HOME > 海日記
2020年1月17日(日) |
今日は天気予報通り朝から北風バーバーです。
ホントに寒い上にバーバー吹いてたので今日は1ダイブのみ、1本入魂で遊んできました。
ウミウシが好きにも関わらず、ウチみたいなウミウシに弱いお店に来てくれるのでできるだけ頑張るのですが(笑) イボウミウシしか見つかりません(^^)
試しにイボ系のウミウシ何匹見つかるか数えてみたんです。14匹でした。。。
今日唯一のイボ以外のウミウシ。 撮ってくれてありがとう〜。現像的ですね。
どろんじょさま
これは可愛かったですよ。
小さすぎて種類までは分かりませんが、めちゃかわいいネズッポの仲間でした。
大きさは7mmくらいかなぁ〜〜。 「ファインダー越しに目が合った」そうです!
なおみさま
これは多羅尾が何日か前に撮った写真。
2匹で絡んでたので、なにかするかなぁ〜と思いながら撮ったシボリキンチャクフグ。
おかなをツンツンしてました。
多羅尾
そしてお店に戻ったら・・・
今日は絶好のヤキイモ🍠日和で、ダイビング後はストーブでどろんじょさんが持ってきてくれたさつまいも焼いたのですが、、、あまりの美味しさに写真撮り忘れた(*^^*)
なので、ちょっと別の写真を。。
3日前から祥子がドライスーツデビューしてるんです!
もう〜 多羅尾くんは写真撮って、七五三のお父さんの気分です。
「あーしてな、こーしてな、ほんで保管はな、、」・・・とおせっかいしまくりです(笑)
昨日まではインナー薄かったので、ヘタった8mmウェットよりさらに寒かったようですが(^^)
今日は厚手のインナーでバッチリフィットしたようで、寒さを感じず、お店に戻ってから洗車する余裕もあったようです(笑)
今日みたいなの日のためのドライスーツなので、良かったぜ!
明日は今日より少人数+業界人で行ってきま〜す。
★コロナウィルス感染防止対策中★
■ご自身のスマホに新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをしておいて下さい。
■送迎車内、ログ付け時、マスク着用のご協力よろしくお願いします。
■水筒(口が広いタイプ)またはMyコップの持参歓迎です。
■朝、送迎車乗車時の検温にご協力お願いします。(非接触)
■バスタオルの貸し出しは中止しています。
詳しくは ↓↓↓
「■新型コロナウィルス感染防止対策について■」
※お越しの前、又はご予約の前に必ずご確認下さい。
2020年1月16日(土) |
昨日に続き、今日もポカポカあったかい1日でした!!
でも寒いんですよね(^^)
最高気温は23℃あって、あと2℃上がると定義的には「夏日」という事なのですが・・
「いやそんなハズはない」、、と言いたくなる感じで寒いんです。
まだ昨年のヘロヘロカブリ潜ってまして、新品ウェットはまだ1回しか使っていないのです。
そろそろかなぁ〜〜。いやもうちょっと頑張ろうかな〜
。。。と思案中です。
さて、今日も少人数%コロナ対策です。
どろんじょさんはいつものスタイルでいつものように水中で座って撮影〜
ウチの弱点であるウミウシ大好きなのでそれなりに頑張って探してます。
どろんじょさま
それをステージの上でこんな感じに写していきます。
ストロボ光らない、、と言うかストロボ無いので、撮ってるのか撮ってないのか、傍目にはわからないんです(笑) でも再生して見たら、、こんなワールドです。
どろんじょさま
逆にバシバシストロボが光ってわかりやすい(笑)なおみさん。
今日も500回くらい光ってました。
たくさん撮るのは大切です。 あと、撮ったことある魚も何度でも撮るのも大切です。
長い時間ファインダー越しに魚を見てると、シャッターチャンス増えますね〜。
なおみさま
背景綺麗です〜。
これもここに来た時にカメラ構えたのでは遅いので、、ず〜っとファインダー越しに見てるのが良いんです。
なおみさま
明日も引き続き少人数で〜す!
そして明日は北風でシケて、さらに寒くなってきそうです。
焼き芋日和かな?
昨日に引き続き太陽が眩しいくらいの
ぽかぽか陽気で
気持ちの良いお天気でした。
少し風が上がると、
体感温度は下がった様な気もしますが…。
本日も寒さと戦いながら、
ドロンジョワールド全開です!!
ハネウミヒドラの仲間。
生えものもライトだけで撮影されると、
いつもとまた違った雰囲気が出て
素敵ですね〜!!(*´∀`*)
ドロンジョ様
ムラサキゼブラヤドカリは、
ドロンジョさんも大好きなヤドカリ。
お家も素敵で、
美しい色合いです。
自分の入っているお家が、
傾いてしまって…
なかなか起き上がれないーって困ってますよ。笑
ドロンジョ様
前回のリベンジは達成です!
ピグミーシーホース。
巻きついてる部分がとっても可愛い♡
いつかポリプ全開で写してみたい
そんな夢が広がるお魚です。
なおみ様
なおみさんが、
愛してやまないノドグロベラ幼魚。
いつも片思いらしいのですが…
追いかけている時がすっごく楽しい気持ち、
私もよぉ〜く分かるので、
いつもしつこく紹介させて貰ってます。笑
両思いになった瞬間の写真♡
なおみ様
明後日に向けて少しずつ、
お天気崩れそうなので、
遊べるうちに遊べる場所で、
明日も思いっきり楽しみたいと思います♪
本日もありがとうございました。
★コロナウィルス感染防止対策中★
■ご自身のスマホに新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをしておいて下さい。
■送迎車内、ログ付け時、マスク着用のご協力よろしくお願いします。
■水筒(口が広いタイプ)またはMyコップの持参歓迎です。
■朝、送迎車乗車時の検温にご協力お願いします。(非接触)
■バスタオルの貸し出しは中止しています。
詳しくは ↓↓↓
「■新型コロナウィルス感染防止対策について■」
※お越しの、又はご予約の前に必ずお読み下さい。
2020年1月14日(水) |
2日間お休みを頂いて、今日から海再開です!
2日間もたくさんのコロナニュース見てると暗い気持ちになってしまうのですが、、やはり海はいいですね!
今日は天気も良かったし、とても気持ちいいダイビングでした♫
都市部を中心にコロナの緊急事態宣言が出ていますが、ウチは6月の営業再開から厳しめの感染防止対策を遵守してきているので、特に営業スタイルに変化はありません。 いつものように自分達もゲストさんも検温してマスクして、距離に気をつけて、手洗い&消毒して、、、仮に誰かが陽性者になっても、他の誰も濃厚接触者にならないことを基準にしてます。 色々なことに気をつけるのが習慣になっているので、いつもと同じです。 逆に「おまいらちゃんとせぇよ」、、と、どこかの誰かに言いたくなります(毒)
さて、年末からのコロナ拡大と昨日からの緊急事態宣言でキャンセル多し(^^)
なので、今日はドロンジョおゆきさんの貸し切りです。
ライトで超接写!なので、「魚」はなかなか撮れません。。と言うより撮れない(*^^*)
ウミウシとやヤドカリ、生えものがメインになります。
持参のステージで、、、
どろんじょさま
こんな感じで魚撮ってたらエラいこっちゃ(笑)
どろんじょさま
それで、超少人数なので、今日はガイド陣もカメラ持って行きました。
先日ゲストさんがピンクの生えものの下にコケムシみたいなのが生えてるのに気付いてくれたんです。
撮ってみみました! 拡大してみて下さい。綺麗ですよ〜。
多羅尾
浅い場所で見つけたクマドリキンチャクフグ。
これも背中からいいタイミングで撮ったらハートマーク♡が出るってゲストさんが気付いてくれたんです。
でも、それがまた難しくて、、僕は普通に横から、、可愛いですね。
多羅尾
代わりに祥子がキメてくれました!!♡
祥子
オヨギベニハゼ。
「体色も綺麗ですが、目がとってもきれいなんですね!!」
。。。と言ってた。
祥子
どれどれ?
ホントだ!!! きれい〜!! てか、完璧なジャスピンじゃんか!
祥子
明日も少人数で〜す!
ネイチャーでは珍しい…
ぴっちぴちの20代が、
遊びに来てくれましたー((((;゚Д゚)))))))♡
液晶を見る時の距離が近くて、
えーすごいなーすごいなー!!
ってやたら大騒ぎされて、
なぜ褒められているのか…
謎だっただろうな…笑。
勇気を出して、
初めてのショップに1人でダイビングに来た
地元ダイバーさんです!!
その勇気を全力で応援したくなる
とっても可愛らしいお客様でしたー(*´∀`*)
しかもいきなり多羅尾先生とマンツー笑!!
カメラの事、たっくさん教えて貰って、
ログ付ではメモしながら、
一生懸命勉強してました!!
これからどんどん上手くなって、
楽しくなるにほいがぷんぷんしてましたよー。
また一緒に遊びましょうねー♪
まだ慣れないカメラで、
イチモンジコバンハゼ幼魚♡
あまりに可愛いので、
このお魚のファンになってくれたそうです♪
嬉しい〜っ!!!!!
ほなみ様
私と(魚が)ちゃんと目合うんです!!
でも撮るの難しい…
なんて言いながら、
サンゴの隙間のハゼも頑張りました。
この子を撮ってる時は、
寒さを忘れられたそうです。
素晴らしい集中力でした!!
ほなみ様
動くお魚にも挑戦しました!
シリキルリスズメダイは、
ヒレも気持ち良いくらい開いてます。
サクッと終わったので、
難しすぎたかーと思ったら、
サクッと撮れてたんですね。笑
恐れ入りましたー!
ほなみ様
最終日2号さんは、
昨日リクエスト叶わなかった
スジシマイソハゼ♡
可愛い可愛い正面顔です!!
ひよちゃん2号さま
最近少しずつ撮りやすくなってきた
ヤリカタギ幼魚♡
もう少し幼い頃は、
沢山のゲスト様の心を
いとも簡単にバッキバキに折ってきたこの子。
まだ可愛いサイズのうちに
ようやく撮って頂けて良かったですー!٩( ᐛ )و
ひよちゃん2号さま
最後は…この写真。
よぉ〜く見て下さい。
最近名前が付いた
シューヤジリチンヨウジが…
2匹…向かい合って…
もうすぐ顔と顔がくっつきそうで…
でも尾びれの方では絡み合って
イチャついてるペアー♡
ワクワクする1枚になりましたーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
凄すぎます!!!!!
ひよちゃん2号さま
コロナキャンセルが相次いで、
今まで経験したことない程の
のんびりゆったりな3連休でした!
寒い日が続きましたが、
皆さまよく頑張りましたー٩( ᐛ )و
そして本日もありがとうございました。
2020年1月9日(土) |
今日は朝からマンタが爆発です〜!
ポイント着いた時からあちこちでマンタが食事中で、「こりゃすごいかもよ〜」って言いながらエントリーしたのですが、、ず〜〜〜〜っとマンタさん食事してました。
ウチはマンタのポイントには夏でもめったに行かないお店なので、僕も祥子もマンタを見るのは久しぶりです。
てか、夏にマンタ見に行ってもそれほど「当たらない」ので、今日はお年玉かな〜。
今日1本で見たマンタ>昨年1年で見たマンタ
マンタ見る気で行っていないので、ワイドのカメラはありません。
幸いにもGoProがあった\(^o^)/
お腹いっぱいマンタと戯れました。ありがとうございます。
さてさて、今日の皆さんの写真です!
コビトスズメダイ。 いい色出して撮られてますね〜。
ひよちゃん2号さま
エリホしベニハゼは、、2つのボタンダウン写ってます!
ひよちゃん2号さま
ちょっと深いところに居るデルタスズメダイ幼魚。
ひよちゃん2号さま
クリスマス頃はまだ体半分透明だったスミレナガハナダイの子供は全身に色が付きました。
かわい〜〜〜 こっち向いてる。
ちゃんちゃん
カスリモヨウベニハゼ。 美しい!
すごく紛らわしく他のハゼと混じって泳いでるんです。
ちゃんちゃん
そしてオヨギイソハゼのキノコ抜き!!
ちゃんちゃん
ちゃんちゃんさんは今日が初日で最終日(*´∀`) 年末年始に続いてありがとうございました!
今年もたっぷり遊びましょう〜。
ひよちゃん2号さんは明日も写真合宿でーす!
2020年1月9日(土) |
昨日はお休み頂いて、また今日から再会&再海です〜。
1都3県の緊急事態宣言でがっつりキャンセルが出ているので、超少人数で行ってきました。
来て頂いてる方には夕食時など慎重な行動をお願いしていますが、来ている方、来られる方、皆さん快諾してくれていますのでありがたいです。
それにしても昨日は寒かった。
今日も同じ気温ですが、雨が降っていないだけマシで、風も随分止んできました。
まだポイントは限定ですが、湾内に楽しいポイントあるので、お好きなものをお好きなだけ♡、、でイケます。
やっぱクジャクじゃないよね〜〜。
クジャクの特徴は入ってるのですが、クジャクではない特徴も入ってます。
ひよちゃん2号さま
撮りやすいところに! ・・・とは言え撮り難いアカテンコバンハゼ。
流石の2号さんです。 全身です〜。
ひよちゃん2号さま
アツクチスズメダイ幼魚。
ひよちゃん2号さま
今日は泥地も少々。。。ホシゾラハゼ幼魚。
ひよちゃん2号さま
このあとハウジングに水滴があるのが判明してちょっと早めにエキジット。
何故か数滴入ってまして、 1号さんの代わりに私めがお手入れさせて頂きました。
光栄でございます(*´∀`)
そしてこんな寒い日は2ダイブで終了してお店に戻って昼食&ゆんたくです。
ストーブつけて。。。 上には。。
焼き芋でーす。
今日は2号さんがお芋さん持ってきてくれました!
甘太(かんた)君って言う品種だそうです。
激ウマでした。 ご持参ありがとうございました!
明日からもかなりな少人数でぜーたくに遊んできますね。
2020年1月7日(木) |
1日だけお休みを頂いて今日は再海!!
北風でけっこう寒かったですよ〜(^^) ウェットからドライに着替えた人もいました(笑)
波も結構あったので、今日は湾内のポイントです。
ご紹介写真は今日はハゼばっかし! 前から写真ばっかし!! 、、での写真ご紹介です。
もう〜 皆さんとろけるような写真ですよ〜。
ホシヒレイソハゼ、、と思う。
見てると地味ですが、撮ったら綺麗。 撮ってる間に体色を変化させます。
DAIKIさま
とろけてます〜〜〜〜。
ノーレタッチです〜 めちゃ綺麗! さすがDAIKIちゃん。
ええ色出して撮ってはりますね〜。
DAIKIさま
これはボンボリイソハゼ。
目の色がきれいに出ていますよね! ストロボの角度かなぁ〜。
普通にとってもこんなキレイにならないんですよ。
F山さま
これはハナグロイソハゼ。一番良く見るイソハゼですね。
正面、こんなに可愛いんです。 皆さんも撮ってみてくださいね。
やってみると難しいのがわかります😁
F山さま
こちらはキイロサンゴハゼ!
皆でこの写真見ながら、「オットセイみたいだな〜」って話してました。
F田さま
同じ仲間のフタイロサンゴハゼ。
F田さま
さて、明日はコロナ禍でゲストさんキャンセルになってしまったので、急遽お休みで〜す。
今日、緊急事態宣言が出されます。
関東の1都(東京)3県(神奈川・埼玉・千葉)に出されて、今後は大阪・兵庫・京都・愛知でも出される可能性が高いですね。
当店としては、沖縄県や石垣市から要請や指示が出ない限り営業の自粛やゲストさんの受け入れ制限などは行わない方針です。
ただし、宣言が出ている地域からお越しのゲストさんには夕食はテイクアウトやコンビニ弁当、または定食屋さん程度で済ませて、誘い合って(4名以上)の外食はされないようにお願いするつもりです。
また、石垣市では市民に対して1月7日〜20日までの間、外出自粛と、島外からの来訪者との会食の自粛を求めていますね。 出かけるのは仕事と買い物くらいですね。
今晩宣言の内容を確認して、「お知らせ」ページに正式な対応を掲載します。
少しでも早く今までの生活に戻れるように皆さん協力しましょうね。
2020年1月5日(火) |
今日は朝から雨〜〜〜
船に移動しながら「雨かぁ〜〜〜」って思ってたら。。。
ゲストの皆さんが船に乗る頃には綺麗な虹が出てくれました!!
完全に端から端まで綺麗に出てたのですが。。手持ちのiphoneⅩでは入り切らなかった〜〜。
しかもよーく見たらダブルレインボー♪ 昨年は大変だったけどいい年だった。今年も良さそうだ(*´∀`*)
ゲストさんが105マクロで船をバックに撮ってくれました。
ありがとうございます!
ちゃんちゃん
昨日、1年ぶりというブランクを感じさせなかったいくみさんは。。
今日はちょっと深い所に行ってみました!
冬場の深場といえば。。。 モエギハゼ。
いくみ様
変わったハゼも。。。フタヒレホオカギハゼ。
いくみ様
また来年!!続きから遊びましょうね〜。
最終日のちゃんちゃんは。。。
ピンクの綺麗な生えもの紹介したら、、、自分でその下の黄色い生えものを見つけてコラボ撮影されてました! コケムシの仲間かなぁ〜 それにしても自分で見つけるって凄い!
肉眼では点にしか見えないんです。
ちゃんちゃん
ニセクロスジイソハゼがきれいな場所に居てたので紹介しました。
そしたら、どんどん色がきれいになっていったようです。
ちゃんちゃん
前回お越しの際に、お弁当を「BIGのり弁」頂いたF山さん。
今回は事前リクエストで「ファミリーナポリタン」です! 300gです。
完食でした!!
F山さま
次に撮影する予定だったバディのF田さんが側に来ても。。。
聞こえないふりをし、、、見えてないふりをし。。アームでブロックし、、(笑)
ひたすら40分間撮り続けた!!
どうやら、1本目、、生えものでディフェンスされた仕返しのようです(爆)
F山さま
そのブロックされたF田さん、近くをウロウロしながら、代わりに、、サンゴの隙間で、こーんなきれいなカンザシを見つけて撮影していました!!
めっちゃ綺麗!
F田さま
皆さんお待ちかね、春の使者、セナキルリスズメダイの幼魚が出始めました。
これから1ヶ月位、、1cmクラスのこーんな可愛い子が居てます!
F田さんがとっても可愛撮ってくれました。 拡大して見てみてください〜。
表情最高ですよ。
F田さま
DAIKIって、、あのDAIKIです。 凄い瞬間です。
DAIKIさま
ノートリミング&ノーレタッチです!
すごいです!! さすがやでDAIKIさま。
DAIKIさま
明日は1日お休み頂いてます!
年末年始の窒素を抜きまーす。
お正月三ヶ日があっという間に終わり、
早速1週間の始まり
月曜日というど平日がやってきました!
今年も始まったばかりだというのに、
毎日こんなに楽しくて充実していると、
今年もあっという間に終わる予感しかしない
日々襲ってくる老いを感じております…((((;゚Д゚)))))))
1年に1度のダイビングを
楽しんでくれてるいくみ様が、
今年も帰ってきて下さいましたー(*´∀`*)
なぜその貴重な1度を冬に…笑。
でも、こちらとしてはとっても嬉しい♡
毎年この時期に。
ありがとうございます!!
1年振りなのに、
あっという間に感覚を取り戻して、
コンデジレンタルで、
可愛い写真を撮って下さいます。
イシガキカエルウオの小さめサイズ♡
えぇとこに載ってましたー!
いくみ様
そしてカメさんとのツーショットも♡
か、か、か、可愛いー!!!!!
いくみ様とカメ様モデル
アオギハゼ。
よく見かけるお魚ですが、
撮ったらめちゃくちゃ綺麗なお魚。
しかしどれでも良いという訳ではありません。
ちゃんと狙いを定めると、
こんなに綺麗になるんです!
多羅尾師匠の世界一のブリーフィングを
ちゃんと聞いてから狙いを定めて撮る。
これがポイントです。笑
美しい〜♡
ちゃんちゃん様
まさに今朝!!
話に上がったチャツボホヤ!
なんです。
他のショップに行った時、
チャツボホヤ撮ってたら…
すっごく不思議そうに見られたんです。
ってお話を聞かせて頂きましたが…
うちのショップでは、
何百枚も撮った写真の中から
ブログ用に選出されるチャツボホヤ。笑
だってだってだって…
見て下さいよー!
すっごく可愛いやないですかー♡
私は多羅尾さんのこのチョイスに
大賛成っ!!!!!
(しかも多羅尾さんはこの話知らず選んでます)
大好きです、このお写真♡
ちゃんちゃん様
そして最終日のよしひさ様。
アオスジスズメダイを撮りに行ったら、
ハタタテハゼとのコラボ!
お見事〜(*´∀`*)
よしひさ様
ミヤケベラの幼魚も、
動き続けるから難しかったわぁ〜
と、言いながらも
しーっかり仕留めてきて下さいました!
あっぱれ。笑
よしひさ様
最後は先日リクエストのあった
アズキハタ若魚!
よくあるあるの
リクエストして下さったゲスト様が、
帰ってしまった後に出ちゃうやつ。
そして特に興味のない方に
半ば無理やり撮って頂く
ガイドだけ興奮パターンのやつです。笑
美しいとは思いませんかー?(*´꒳`*)
リクエストして頂いたゲスト様〜
またのお越しをお待ちしております♡笑
ちゃんちゃん様
明日もまた新たなメンバー増え、
楽しくならないハズのないメンバーで♡
(↑ややこしい…笑)
絶対に楽しいメンバーで、
明日も楽しく遊びたいと思います♪
本日も1日ありがとうございました。
※お越し、又はご予約の前に必ずお読み下さい。