ブログ

HOME > ブログ

海日記・天気良いし、マンタも居たし、イイ写真もいっぱい

2016/05/06    ブログ
2016年5月6日(金)晴れ時々曇り
気温;29~26℃ 水温;27〜26℃ 風向;南
波;潜る場所;やや有  外海;やや有

そろそろGWも終盤!!  ご安全に(^o^)です。
今日はマンタPにも行ってきました。

前回はマンタスカランブルだったので、、、 ちょっと心配だったんですが。。。
 
  
いらぬ心配でした~~\(^o^)/ 居たのは4匹ほど。。。(^o^)
マンタ こにたんさま

結構近くや・・・
マンタ KEISUKEさま

真上通過もありまして・・・
マンタ こにたんさま

大満足のマンタダイビングでした♪
マンタとゲストさん 近け~~~~~~(*^^*)

マンタのポイントって、マクロの人にはこんな被写体も居るんです。
うっすらピンク色のウミヒドラの仲間。 こういう、ぶら下がってるのもいいな~
サガリバナみたいだ!!!!
薄いピンク色のウミヒドラ びっきーさま

この子もマンタのポイントに多い。 アオベニハゼ。
虫めがねオンナ。。。ちがった、ミニオンさんが綺麗に撮ってくれました。
狭い所に多いのですが、、、綺麗に光当たってるな~~。
アオベニハゼ ミニオンさま

そして石垣島でマンタの次の代名詞。 ナカモトイロワケハゼ。
めっちゃエエ瞬間です!! 何度も行った甲斐がありましたね~~。
ナカモトイロワケハゼ びっきーさま

これは、、、代名詞ではないけれど、、、ナカモトイロワケハゼのポイントに生えてるんです。
びっきーさん、、撮りたかった被写体のようで、、、突き刺さっておられました(^^)
綺麗な海藻 びっきーさま



ヤスジニセモチノウオ 金ちゃんさま

オキナワベニハゼ、、、じゃないな~~ オオメハゼです。
こっち向いて飛んでますね。 よく撮れましたね~~。 すごい!
オオメハゼyg 金ちゃんさま

クロヘリイトヒキベラの幼魚に混じってトモシビイトヒキベラの幼魚が居るんですけど、、
めちゃ綺麗んです。 でもすぐに見失うんです(笑) 教える方も撮る方も大変です(爆)
トモシビイトヒキベラ幼魚 金ちゃんさま

これくらい目立ってくれたら分かりやすいんですけどね~~。
カンムリベラyg ミニオンさま

まだ幼魚。。(*^^*) 目がクリクリですね~。
ヒトスジギンポ ミニオンさま

アオボシヤドカリって言うんです。 青いヒザパッドしてるみたいなんです。
結構デカイです(笑) 
アオボシヤドカリ コニタンさま

カンザシヤドカリ。 場所もいいし、、 触覚がめちゃええ感じですね!!
カンザシヤドカリ KEISUKEさま

ミヤケテグリの子供。 増えてきました。
ミヤケテグリ幼魚 KEISUKEさま

綺麗なお花みたいですね!! サンゴなんですけど。 ハッポウサンゴの仲間。 本当に八方ですね。
ハッポウサンゴの仲間 KEISUKEさま

最終日が終わってゲストさんををお見送りする時って寂しいですね~~。
「まだ帰らないで~~~~(^з^)-☆」って言ってしまいそうになります(笑)

皆さんありがとうございました!!

海日記・じっくり撮ったり観察するのって大切(^o^)

2016/05/05    ブログ
2016年5月5日(木)晴れ時々曇り
気温;29~26℃ 水温;27〜26℃ 風向;南
波;潜る場所;やや有  外海;やや有


ガッツリGWです!!(*^^*)


タンク

カメラもガッツリです!!

カメラ
 
 
よく水中写真楽しむって・・・どんなふうに楽しんでるんですか???、、、って、聞かれるのですが。。。
こんな感じです。 ただ気が済むまでゆっくり写真撮ってるだけです(*^^*)


うまいとかへたとか、カメラの機種なんかに関係なく、ゆっくり時間かけて写真撮ると自然といい写真になるんです。

時間かけることで色んな表情やしぐさを見せてくれたり・・・
ジュリーさん、ヒレ全開です。
ナカモトイロワケハゼ ジュリーさま

魚が警戒心を解いて、卵のところに来てくれたり。。。
産みたての卵ですね~~。
卵を守るダルマハゼ ジュリーさま

定期的に卵の世話に来るタイミングに出会えたり。。。
卵を守るハナビラクマノミ ジュリーさま

カメラの機種とか性能は関係なし~~♪ コンデジもイイ感じ(^o^)
トロピカル ちゃろっとさま

背景の感じがいいですね~~


ハナミノカサゴ ちゃろっとさま

ブリーフィングでさんざん話ししてエントリーしたら・・・ポリプが閉じてることがあるんですが。。(^^)
今日はふわふわに開いてくれてました。
綺麗なポリプ ちゃろっとさま

そろそろニセネッタイスズメダイの幼魚が増えてきました。
ニセネッタイスズメダイ
やすぴーさま

大きさ3cm、、、かわいかったな~~~。
ネッタイミノカサゴ
やすぴーさま

キレイだな~~。 
カンザシヤドカリ
やすぴーさま
 春っぽいですね~~~~ 、、と思ったら、、もう今日が立夏なんですね。
石垣はもうすぐ梅雨入りですが、、、もう夏ですね~~!!

これは粘らないと撮れない魚。。。難関です。 30分粘りました(^o^)
ルリホシスズメダイ幼魚
ルリホシスズメダイ幼魚 とっちゃんさま

尻ビレまで開いてますね~~~。 オキナワベニハゼ、、、跳んでるところを狙ってたんです。
オキナワベニハゼ とっちゃんさま

爽やかな色と、おもしろい角度から撮ってますね~~。 ファンタジーです。
カンザシヤドカリ とっちゃんさま

今日も楽しかったな~~~♪
明日もみっちりのがっつりで楽しんできます!!
 

海日記・スズメダイ、ベラの幼魚がじゃんじゃん増えてきた!

2016/05/04    ブログ
2016年5月4日(水)晴れ時々曇り
気温;29~25℃ 水温;27〜26℃ 風向;東
波;潜る場所;やや有  外海;やや有

GWに入って、それほど並が上がることも天気が崩れることもなく、イイ感じで毎日潜ってます。
そろそろGWも後半戦! 愉快な面々で愉快に潜ってきました。

今日も最終日のゲストさん撮影写真をご紹介です(^o^)
みんな楽しそうに写真撮ってますね~~。 うらやまし~~(笑)

申込用紙のリクエスト欄に「穴から顔でしてる子」、、と書いたゲストさん。
ちゃんと自分でも見つけて撮ってます(^o^) いいね~~。 ヤイトギンポspです。
ヤイトギンポsp
T田さま

イシガキカエルウオ似てるけどちょっと違う。。。ゴイシギンポ。
ちょっと暗いとこに多い。
ゴイシギンポ
T田さま

夏!!!ですな~~~~。 爽やかすぎます(^o^) でも海中はこんな感じなんです。
デバスズメダイ
T田さま

後ろの・・・ミツボシクロスズメダイ幼魚がええかんじです。
クマノミ幼魚
こいけはん

セナキルリスズメダイ。。。幼魚は今が「旬」です。
夏になると成魚ばっかしになります(笑)
セナキルリスズメダイ幼魚
こいけはん

狙いの1枚!! バッチリ!! ナカモトさんの視線も上むいてますね。
ちなみに、このテンジクダイはマダラテンジクダイ(多分)です。
ナカモト&マダラテンジクダイ
こいけはん

O谷ブル~~~(*^^*) なんて爽やかなんだーーー。
ナカモトイロワケハゼ
次期社長さま

これは。。。渾身の一撃!ですな~~。 
ルリホシスズメダイ幼魚
次期社長さま

少しずつ数が増えてきた。 ナガサキスズメダイ幼魚。 なぜか成魚は全然見ないんです。
本州では成魚が多いのにね~~。
ナガサキスズメダイ幼魚
次期社長さま

明日からもご安全に楽しんできます\(^o^)/
そろそろ梅雨入りですね。。。 明日は太陽が欲しいな~~~~。

 


海日記・なんか役者が揃ってきました~~(^o^)

2016/05/03    ブログ
2016年5月3日(火)晴れ時々曇り
気温;29~26℃ 水温;26℃ 風向;南
波;潜る場所;やや有  外海;やや高

毎日楽しく写真撮って、潜って、べらべら喋って、笑ってます(^o^)
毎日必ずゲストさん全員の全ての写真を見るようにしてるんです。

ってなことやってると夜遅くなっちゃうんですが、見ずにはいられないので仕方ないな~~♪

今日も全員の写真を見せて頂きましたが、ブログに紹介するのは最終日ゲストさん撮影分で~~す。

初のお越しのゲストさん。
申込用紙に「じっくり撮りたい。。コンデジだけど」、、と書いてありましたが、、、
カメラの機種なんて関係ありません。 コンデジでも写ルンですでも、、、楽しく撮るのが一番です!!
、、って、、、上手いですがな(^o^)
ナカモトイロワケハゼ I上さま

よく撮ったな~~。 下にあるのは発眼卵です。
どうやって光当てたんだろう???
ダルマハゼと卵 I上さま

葉っぱもええ感じです! 
綺麗な海藻 I上さま

昨日産み付けられていたハナビラクマノミの卵。。。産卵数時間後を思われます。
ハナビラクマノミと卵 I上さま

そして今日も同じ卵を撮って頂きました。たった24時間後だけど。。かなり成長してますね。

なぜ撮ってもらったかというと・・・

僕がじっくり見たかったからです(爆) すんません(*^^*) ハナビラクマノミと卵 I上さま
よく行く場所なので継続観察できそうだな~。 今の水温なら7日後でハッチアウトと思ってるのですが。
また誰かゲストさんつかまえて撮ってもらおうっと(^^)

初のお越しの魚好きな「む~さん」 おさむのむ~さんなんです。
甲殻類もウミウシも生え物も撮らないけれど・・・・
魚になったらめちゃ燃えます!!  炎の激写!!です。
ヤスジニセモチノウオ。。。 しかも60mmのレンズです。
しかし、、、右向いてるのが気に入らないそうです(笑)
ヤスジニセモチノウオ む~さんさま

これはなんと55mmのレンズで。。 ミヤケベラの幼魚。
尻ビレまで開いてるのがいいですね~~。 左向き\( ̄^ ̄)
ミヤケベラ幼魚 む~さんさま

コビトスズメダイ、、成魚です。 昨年から幼魚をよく見るのですが、成魚はあまり見ませんね。
当然左向き\( ̄^ ̄)
コビトスズメダイ む~さんさま

ナカモトさんも左向き!!\( ̄^ ̄)
なぜワライヤドリエビかというと む~さんさま

しかし・・・これだけは正面でかんべんしてもらいました(笑)
今度横から撮りましょうね~~~。
ヒゲモジャハゼ む~さんさま

まだまだ熱いカメラ合宿は続きます!!



海日記・GWまっただ中♪じっくり撮影ダイビング

2016/05/02    ブログ
2016年5月2日(月)曇り
気温;29~26℃ 水温;26℃ 風向;南
波;潜る場所;やや有  外海;やや有

GWまっただ中のネイチャー石垣島ダイビングサービスさんです(笑)
満員なので、3チームに別れてのんびり&ガッツリ写真撮って遊んできました。

皆さんコンデジやミラーレス、一眼レフカメラ持って写真撮って楽しむゲストさんです。

例によって、連休などになると・・・皆さん見送って、片付けと準備してメール書いて皆さんの写真見て選んで、明日の段取りなんかを考えて。。なんやらかんやら(^^) ごにょごにょやってると、、あっという間に丑三つ時、、じゃなかった。 ほぼ午前様になってしまうので、恒例の写真めっちゃたくさんのせて文章少なめ攻撃のブログです(笑)

皆さん、ええのん撮ってくれてます! 


4年ぶりに来てくれたゲストさん!!
おぉ〜〜〜ネイチャーなシーンですな〜〜。
ホンソメワケベラの幼魚がクリーニングしてます。
160503-l S田(夫)さま

こりゃすごい! タテキンの幼魚が・・・8匹も。。。こんな写真はじめて見たぞ(@@)
160502-z S田(夫)さま

ノドグロベラの幼魚。この季節、増えてきてます。
160503-y S田(夫)さま

この子が希望で今日のみご参加!! ありがとうございます! 無事あえて良かった。
ナカモトイロワケハゼ K村さま

写真右側は卵です。 目ができかけですね。パンダダルマハゼ。
パンダダルマハゼと卵 K村さま

左下にハッチアウト直前の卵があります。 これはダルマハゼ。
ダルマハゼと他卵 K村さま

TG-4を使いこなしたくって、当店にやってきてくれた(^o^)ゲストさん。
もう~~~バッチリですがな。
カールおじさんのホヤ N野さま

ええ角度から撮ってますね~~。
カンザシヤドカリ N野さま

黄色のポリプが綺麗んです!
カンザシヤドカリ N野さま

近寄ると微妙に逃げる生物にもチャレンジ。
ガラスハゼ幼魚 N野さま

甲殻類が(も)好きなゲストさん。
ならばと、、久し振りにワライヤドリエビ探してみた。
なぜワライヤドリエビかというと、、、アシストしなくても撮れるから。。(爆)
ワライヤドリエビ F井さま

かわいい帽子のユキンコちゃん。
オガサワラカムリ F井さま

ミヤケテグリのサラサゴンベ尾ビレ添え、、ってやつか。。?
ミヤケテグリ幼魚 F井さま

ゲストさんが多い時はアシスト無しで撮れる生物の紹介率高し!(笑)
チンヨウジウオ F井さま
チンヨウジウオです。 魚類で唯一だったか? 尾ビレがない・・という珍しい形態なんです。

今回はお母さんと一緒の旅行で、今日だけ一人で潜りに来られたゲストさん。
前回の2月に引き続きレンタル一眼レフにチャレンジです(^o^)
やっぱ子供はかわい~~~。 イシガキカエルウオ。
イシガキカエルウオ幼魚 ばんちゃんさま

やっぱしこの子も。。。
ナカモトイロワケハゼ ばんちゃんさま

ヒレ全開ですわ!!!
レモンスズメダイ幼魚 ばんちゃんさま

最終日にようやく写真を出した(笑)ゲストさん。
めっちゃかわいい顔に撮れてますな~~~\(^o^)/
ルリホシスズメダイ幼魚 N谷さま

ホワホワですがな。
ナカモトイロワケハゼ N谷さま

かわいい表情を撮るのがお好きなんです♪
N谷さま

無理やり撮らせた(爆)海藻。。。
紫の海藻 N谷さま

もうしばらくガッツリな日々が続きます!! 






海日記・マンタスカランブル!! ええぇぇぇえ〜〜(^^)

2016/05/01    ブログ
2016年5月1日(日)曇り
気温;26~25℃ 水温;26℃ 風向;南東
波;潜る場所;やや有  外海;やや有

GW突入中です(^^)
今日も2ダイブのゲストさん、3ダイブのゲストさん、朝からの、、、到着後の。。。色んな皆さんで遊んできました。

初のお越しのゲストさんもおられたので、マンタに会いにいってみたのですが・・・

残念ながら今日はマンタスカランブルでした(^^)

その代わりにウミガメちゃんが居てました。
完全に脱力モード。。。(^o^)
ウミガメ S藤さま


寝てんのかな?????



寝てるウミガメ S藤さま

 
 
 
沖縄県の県魚、、グルクンです。沖縄ではタカサゴ科の魚は全てグルクンです。
ササムロもクマザサハナムロも、タカサゴもイッセンタカサゴもハナタカサゴも。。。。
全てグルクンなんです。 ガイドにとっては楽でいいです(笑)
グルクン S藤さま
ちょうど今時期は産卵前なので、メスは一年で一番美味しい季節です。

ナカモトイロワケハゼの幼魚。今年はまだ増えてきません。
居るにはいるんですけどね~~~。 もうちょっと爆発して欲しいな~。
ナカモトイロワケハゼ S田さま

フィリピンスズメダイをホンソメワケベラの幼魚がクリーニングしてました。めちゃ小さい。
ホンソメワケベラは着底後すぐにクリーニングを始めるそうです。
プロ中のプロだな~~~。 
フィリピンスズメダイ S田さま

明日は、、どんなかな~~~?

 

海日記・かわいい魚にホヤに、見える卵に見えない卵

2016/04/30    ブログ
2016年4月30日(金)晴れ時々曇り
気温;26~21℃ 水温;26℃ 風向;東
波;潜る場所;やや有  外海;やや有

GW突入~~♪ ・・の、ネイチャー石垣島ダイビングサービスです。
・・と言っても、最大でも10名ほどなので、各チームに分かれてのんびり楽しんできました(^o^)

2日連続で船に酔ってしまったK木さん。 気力を振り絞って極小の生物も撮ってくれました。
キャンドルナイトのウミヒドラです。 「目」では点にしか見えないんですけどね~。
ウミヒドラの仲間 K木さま

米原でキャンプしているご夫妻が潜りに来てくれました。
キャンプ、、って言うくらいだから、、なんか、こう・・もっと薄汚れた(笑)格好で来られるかとおもいきや。。。
いたって爽やか〜でした(^^) 失礼~~♪
サザナミヤッコ S岡さま

お?! 金の鼻毛まで写ってますね~。 何か良いことあるはずです。
メガネゴンベ S岡さま

耳が全然抜けなかったので、最大水深2mで遊んだゲストさんも^_^
2mをキープしようとすると、極めて狭い範囲しか動けないんですが、、それが功を奏することもあります。
じっくり時間かけて撮影するので、臆病な魚でもこの通り~。
セダカギンポ こうちゃんさま
セダカギンポ。。 産卵床を作ってるっぽかったです。 数日後が楽しみです。

時間かけると、魚が警戒心を解くので、かなり近寄れます。 
ヒトスジギンポ こうちゃんさま

わっさわさだったカールおじさんのホヤは、やや減りました・・・が、、
いい感じでこっち向いてくれてました。 みんなで歌うたってるみたい。 
カールおじさんのホヤ あさみさま

今日はナカモトさんにも。。。
手前の緑色のところがいいアクセントになってますね~。
スローシャッターの青かぶせ撮りです。
ナカモトイロワケハゼ あさみさま

初めてTGー4を買ったゲストさんも。。。
せっかくなので、色んなモードで、どんなふうに写るのか試して頂きました。
顕微鏡モードだと、、こんなに大きく!! サンゴのポリプ一つ一つまでくっきりですね。
カンザシヤドカリ N野さま

カクレクマノミの卵が・・・こんなに大きく写ります。
カクレクマノミの卵 N野さま
すごいな~~~~~ 超拡大だ。 
 
。。。で。。せっかくTGー4をお持ちのゲストさんがおられたので・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

先日、モンスズメダイの産卵行動を見た時に、かなり粘ってその場で卵を確認しようとがんばったのですが、、、全然見つからなかったんです。 超拡大のルーペで見てみたのですが・・・全然見つかりませんでした。

なので、ちょっとお手本写真を写すフリをして(爆)明らかに卵が産み付けられていそうな場所で何枚か撮ってみました。
ま、平たく言うとカメラ奪ったということですわ!! (^o^)がぉ~~~~。

4倍ズームで。。。  う~~~~む、、、砂だ。。
モンスズメダイの卵? 

やはりその場では全く分からなかったのですが・・・

店に戻ってさらに拡大してみると・・・ これは。。。
モンスズメダイの卵? 

 ↓↓↓ 大きくしてみて・・・

ん??????  もしや。。。 これかな?? 
どうだろう~~~~~(*^^*) 
モンスズメダイの卵?
※クリックすると拡大します







海日記・今日は生態行動も

2016/04/29    ブログ
2016年4月29日(金)晴れ時々曇り
気温;26~21℃ 水温;26℃ 風向;北東
波;潜る場所;やや有  外海;やや高

今日も北風でやや波&うねり有りでしたが、無事潜れました!

久し振りにお越しいただいたゲストさん。今回はお友達連れて来てくれました\(^o^)/
のんびり楽しみましょうね~~~♪
ゲストさん

プチ地形も。。。 
ゲストさん

フォト派チームもがんばってます(笑) 全然動きません。。。
ゲストさん

卵を保護中のダルマハゼ、もう新しい卵になってた。。。早っ!
卵の保護中・ダルマハゼ K木さま
目が確認できたのが2日前だったのですが、、もうハッチアウトしたんですね。早い!
水温26~27℃で産卵からハッチアウトまで5日ほどです。水温によって違うとはいえ、、これが最速だと思うんですが。。。 もうちょっと正確にデータ取ってみます。

ヤマシロベラの幼魚とシラタキベラの幼魚。 今時期はたくさん居てます。
なかなかカメラを向けないのですが、撮ると綺麗んです。
ヤマシロベラ幼魚 K木さま

ここ数日で一気に増えた、、と言うか見つけた(笑) ルリホシスズメダイ幼魚。
スズメダイを遅いシャッター速度で撮る女・・・(笑) おかげで柔らかい写真~♪
ルリホシスズメダイ幼魚 あさみさま

こちらは表情がかわいいですね。
ルリホシスズメダイ幼魚 あさみさま


モンスズメダイが産卵していました。
今の時期、オスによる産卵床の手入れをしているところはよく観察するのですが、実際にメスが産卵をしているところは初めて見ました。 3本目の終わりごろだったのですが、ここはいつも1本目に潜るポイントで、ふだん3本目に潜ることはあまりないから気づかなかったのかな~~。


メスのお腹から卵管が出ていますね。 後から精子をかけているのがオスです。雌雄の見た目の違いは全くわかりません(^^) 精子をかけながら砂利をかき混ぜる動作は何のためだろう??? 、、で、無防備なこんな砂の上に産んでるスズメダイはモンスズメダイだけなのですが、その理由が???で、 しかもその割には卵の保護にはあまり熱心ではなかったりします。
でもメスが産みつけた直後だけは熱心に保護してました。 そして、この後ルーペでかなり拡大して見てみたのですが、、卵は全く分かりませんでした(*^^*) 謎が多い魚だ。。。
もしかしたら産卵からハッチアウトまでがゴマモンガラみたいに(やつらはたった1日)めちゃ早いのかもしれませんね。

 

海日記・ナカモトさん、、なんとかGWに間に合ったかな~~(^^)

2016/04/28    ブログ
2016年4月28日(木)曇り時々雨
気温;26~21℃ 水温;26℃ 風向;北東
波;潜る場所;やや有  外海;やや高

今日は北風がっつり(^^) でした。
シケてるってほどでもなかったですが、なんか酔いやすい波が入ってきてましたね~。
でも、やや強めの北風は、沖から新たな生物を運んできてくれるので、メーワクなだけではないんです。

初のお越しのゲストさん、日本とイギリスの長距離恋愛ゲストさんなんです~。いいね~~。
日頃遠い所に居るので、こんな時は近くで遊んでくださいね~~(*^^*)
「ホレホレ見てみ」、、って感じで写真見せてますね~~。
ゲストさん

一方一緒に住んでるご主人は西表島に潜りに行ってるご夫妻げすとさん\(^o^)/
がっつり突き刺さっているのは・・・
ゲストさん

ナカモトイロワケハゼです。 例年よりも遅かったですが、入ってくれました。
しかもみんな子供!! かわいいんです。 お家をセットしたのは10日ほどまえだっったかな?
ナカモトイロワケハゼ あさみさま

↑↑↑と↓↓↓は、同じ個体なんですよ~~。 カメラの設定を変えるとまた違った色合いになりますね

ナカモトイロワケハゼ あさみさま

久し振りに見た・・・ニシキカンザシヤドカリ。 石垣では少ない子です。
ニシキカンザシヤドカリ あさみさま

明日からGW本番かな~~~。 ご安全に楽しんできます!





海日記・ヒゲモジャハゼが出始めた~

2016/04/27    ブログ
2016年4月27日(水)曇り時々雨
気温;26~23℃ 水温;26℃ 風向;南~東
波;潜る場所;やや有  外海;やや有

今日はお友達ショップさんが相乗りに来られて、賑やかに楽しんできました。
朝、出航させる時は北から真っ黒な雨雲がやって来つつあったのですが、一人でもプロが多く乗ってると安心です~。

水温も気温も上がって、海はどんどん華やかになってきましたよ~~~。

ダルマハゼが産卵を始めています。
昨日はまだ白かった卵が、、、今日はもう目ができていました。
ダルマハゼと卵 えすのさま
早いな~~~。 水温によって産卵からハッチアウトまでの期間が異なるのですが、、、
ほぼ真夏並みの早さです。 こんな感じ。
ダルマハゼと卵 えすのさま
ネイチャー石垣島DSで、ネイチャーなシーンを。。。ですね。

、、、これもネイチャーな写真ですね。 ソメワケベラがユカタハタをクリーニング中~。
気持ちよさそうですね。
ソメワケバラ えすのさま

そして、今日、ナカモト団地にナカモトさんが入居してくれました。
今年はちょっと遅いな~~~  でも入ってくれてよかった(*^^*)
黄色くてかわいいですね~。
ナカモトイロワケハゼ えすのさま

黄色くてかわいいといえば、、、この子も。。。アカネダルマハゼ。
幼魚がチラホラ出始めました。 写すのは難しいんですけど。 数が増えれば増えるほど、外に追い出される子が出てくるので、撮りやすくなります。
アカネダルマハゼ えすのさま

レンタル一眼レフ2日目のO石さん。
慣れてきました!!
カンザシヤドカリ O石さま

ご希望だったユキンコちゃんも。。。
オガサワラカムリ O石さま

。。。。 こ、、これは。。。 お友達ショップからの差し入れです(笑)
チゴベニハゼOnぶんぶくん(^^)
チゴベニハゼONぶんぶくん O石さま

そして、春~夏に出てくるかわいこちゃん。。。 ヒゲモジャハゼ登場です。
ヒゲモジャハゼ O石さま
 
 
そして今日は僕ちゃんスタッフにやり返されました(笑)
どうしても撮りたい子がいたので、船上にあるカメラを取りに行って、ちょこっとだけ写させてもらったのですが。。。

やられた。。。(自爆) しかも人に教えてもらった頂きネタを撮ってるし。。
遊ぶガイド 人目も憚らず写真撮るオーナーさま。。。

・・・で、自分がガッツリ撮った、、まだ時間があったので・・・

カメラ置いてゲストさんに紹介するオーナーさま。。。
仕事するガイド

やられた~~~ ((((((((((( ^^)  

過去の投稿

アーカイブ

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031