2020年8月2日(日)![]() 気温;32~28℃ 水温;30℃ 風向; 東 波;潜る場所;やや有 外海;やや高 |
★コロナウィルス感染防止対策中★
■ご自身のスマホに新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをしておいて下さい。
■送迎車内、ログ付け時、マスク着用のご協力よろしくお願いします。
■朝、送迎車乗車時の検温にご協力お願いします。(非接触)
■バスタオルの貸し出しは中止中です。詳しくは ↓↓↓
「■新型コロナウィルス感染防止対策について■」
※お越しの前、又はご予約の前に必ずお読み下さい。
台風です。台風。(*^^*)
3号に続き、石垣島のすぐ近くにあって熱低が台風4号になりました。
ちょっとでも水温下げてくれるといいですね。
その影響で、今日は1ダイブのみ。
1本勝負!!で 行ってきました。
3名でしたが2チームに別れて写真撮ってまして、、、そしたら、、
祥子が「こっちセジロクマノミが産卵してます〜」って教えに来てくれまして。。
プリプリの卵をじゃんじゃか産んでました。
みつおさま
夏の名物。。。きれいな場所。
今年はイソハゼやらカエルウオが乗っかってるの撮る人が多かったのですが、
たまには誰か撮ってくれないかな〜〜、、と思っていたら。。
三男のみつおさんが撮ってくれました。 やっぱし綺麗。
みつおさま
ダルマハゼ女さまは今日はダルマハゼの写真を。。。
この子はsp。
えすのさま
この子はカサイダルマハゼのまだ子供。 愛がある写真だなぁ〜。
えすのさま
H郷さんはH郷撮り(^o^) けっこう暗い場所なのですが、
ほわほわの明るい写真で撮ってくれました。
H郷さま
新入りのカクレクマノミの子供はまだ元気! オレンジ色が濃くなってきました。
後ろの青と、イソギンチャク根本の赤が映えますね。
H郷さま
明日から4日間お休みを頂いてます。
今回の台風はコースと勢力見て、船は陸上げせずにロープ増やしてやり過ごすことにします。
コメントを残す