2020年7月11日(土)![]() 気温;32~28℃ 水温;30℃ 風向; 南 波;潜る場所;穏 外海;やや有 |
★営業再開中です★
■ご自身の飲み物、またはマイボトルをご持参下さい。
■送迎車内、マスク着用のご協力よろしくお願いします。
■朝、送迎車乗車時の検温にご協力おねがいします(非接触)
■バスタオルの貸し出しは中止中です。
詳しくは ↓↓↓
「■新型コロナウィルス感染防止対策について■」
※お越し、又はご予約の前に必ずお読み下さい。
ようやくです!! ようやく南風がおさまって、海日記に「穏」と書ける日が来ました\(^o^)/
今日は船走らせてても休憩中もエントリー前も船に上がる時も。。。終始穏やかで、要介護(笑)のネイチャーダイバー様にとってはとても優しい1日になりました。
最終日のゆりさん。
昨日までの強風で浅場の「泡」撮影はほとんどできず、、今日は凪いだけど潮が高くて「泡」には不向き(^^)
でもかわいい魚たちで楽しく撮影三昧して頂きました〜。
小口瓶に住むナカモトイロワケハゼ。
ゆりさま
500円玉サイズのミスジチョウチョウウオの子供。
まだうっすら青みが残ってますので、着底して1週間ほどの子だと思います。
元気に育つんんだよ〜〜〜。
ゆりさま
昨日、サプリの「えんきん」を飲んで準備万端のAGOねぇさん。
虐待(小さくて見えない生物を教えられる)と公開処刑(撮った写真を皆で見る)を受けながらも・・・
シャコガイに乗っかってる!! きれい〜〜〜 やる時はやる女でっせ!!、、知らんけど。。
AGOねぇさま
いや、やはりヤル女だ!! 奇跡の場所に居るオキナワベニハゼ。
ヒレ立っとります!!
AGOねぇさま
そして最後の写真は海外でかなり有名な写真家の張さん!
ネイチャーに来たらネイチャーのロゴ撮らんとね〜〜〜って撮ってくれました!
このタッチを見たらご存知の方は多いハズ。
あのスヌート器材で撮られています。 僕も持ってる(正確にはゲストさんにもらった)のですが、未だ使いこなせず。。。(*^^*)
そしてそして、、、今年は復活!!の究極のフィッシュウォッチャーさまも先月に引き続き、今月も来て頂いてます!
いつものスタイルです。 ライフワークです。
片っ端から見た魚を書いていきます。
して、、、ログブックに書き写します。。。びっしり。(これは先月の)
明日も海況&天気も良さそうです!!
コメントを残す