2016年9月30日(金)![]() 気温;30~25℃ 水温;28~27℃ 風向; 南東 波;潜る場所;やや有 外海;やや有 |
台風後、、、良い天気&海況が続いてます。
18号の動きがめちゃ気になりますが。。。 ま、考えても仕方ないですね(^^)
今日もマンタ!!
昨日の続きなんですけど、なんで普通に動画、、ではなくて静止画の連写(毎秒16コマ)を繋げるのか? 聞いたんですが、、 Eos1Dxの場合、4Kの動画モードで撮影すると、若干トリミングされてしまい完璧なフルサイズにはならないのだそうです。 円周魚眼レンズとは、イメージサークル全てを使う唯一のレンズなので、少しでもケラレてはいけないのです。 そりゃそうだ。
フルハイビジョンならケラレずにイメージサークル全てを動画で撮れるのですが、、、直径16mのプラネタリウムみたいな天井の画面・・となると、、、フルハイビジョンの画質よりも、秒間16コマでも良いから高画質を優先したいのだそうです。
なるほど。。。 しかしすごい試みだな~~。カメラの耐久テストみたいなものですね(^^)
、、、ということを知って、もう一回見てみると。。。
撮ってる間、秒間16回「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」、、って言う音がずっと続いてるんですね。 パシャパシャという音ではないのはミラーアップのままシャッターが動いてるからです。
ストロボではなくライト使ってる理由もわかりますね。
他の皆様もええ感じに撮ってくれてます。 射光がイイ感じ~。
けんじさま
「オレ、、マンタのこと呼べるねん、真上に来るねん」、、、って言ってたS田さん。。。
「ハイハイ」、、って聞いてたんですが、、、ホンマでした。
S田さま
何度もあっち向いてたマンタがくるっと回ってコッチ来ました。 ビックリですわ(゜o゜)
S田さま
リクエストはマンタとクマノミ!! 何百本も潜って、、マンタも見たことあるんです。
「愛」ですね~~~~(^o^)
I田さま
ベラ好きのターミネーターさんにニューギニアベラの「しょうこちゃん」ってのが居るんですけど。。。って紹介したら。。。
昨日のニューギニアベラ、「タクヤくん」の時よりも本気で撮ってました。
昨日よりも愛情込めて撮ってたな~~(笑)
ターミネーターさま
これ、、今一番オススメのカンザシヤドカリです。
まゆみさま
アカハタの幼魚。 この隠れ具合がかわいいな~~。
よしあきさま
ヒメアオギハゼが撮りたい、、とリクエストをくれたえすのさん。
15m以上離れた場所を指差して「あのへん」って教えてその後フォローをしなかったんですが・・・
ちゃんと撮ってました。 さすがだ。。。
えすのさま
コメントを残す