2014年11月23日(日) |
最近海況が悪くなく、気温もあったかくてイイ感じの日が続いています。
石垣島は水不足なので、雨も欲しいところですが、、、いい天気ってのは気持ちいいですね。
今日も楽しい皆さんとみっちりのがっつりで楽しんできました。
ミラーレス&内蔵ストロボ+標準レンズで、、、限界に挑む!!\(^o^)/ K針さん。 K針様
上等ですわ~
K針様
これおナイスです! 昨日よりうんと上手になったな~~~。
本人が上手くなったのか? ヤスのガイドの賜物か?? どっちかな?
K針様
こちらもミラーレスで。。。
でも、一眼レフが欲しくて欲しくて欲しくて、、たまりません(笑) I蔵様
ここからは一眼レフチーム。
100mmのマクロレンズで撮影したグルクマの捕食なんですが。。。
なんか、、すごい迫力だな~~~。 ちょっとぶれてるところがまたいい~~。
狙ってたのかな~~?
せーのF様。
・・と思ったら、同じレンズでこんなメルヘンな写真も~。
砂の玉ボケがステキですね~~~。 これも狙ったのかな? せーのF様
そしてビンの中に居たテンジクダイの仲間。。。
イナズマヒカリイシモチの幼魚に似てるんですよね・・・。
写真お借りして、詳しい人に聞いてみます。
※その後の情報により、イナズマヒカリイシモチで間違い無さそうです。 せーのF様
まだ居てくれた、スミレナガハナダイのオカマちゃん(^з^)-☆ 髭の神様
同じくらいの水深にたくさんいるかわいい子。 髭の神様
滅多に甲殻類は撮らない、せーの夫さん。
キレイなので(笑)撮ってくれました。
せーの夫様
でもやはりこういうのが燃える相手ですね~~。
尻尾黄色いオグロクロユリハゼ。
せーの夫様
ニジハタを食べた直後のヒトスジモチノウオ。
2枚で仕留めました\(^o^)/
せーの夫様
ウチに3名しかいないダイヤモンド会員のT中さん。
1ダイブこれだけです!(^^) おし~~~~~~~~ぃ。 ちょいピンが。。。
かなり楽しかったようで、、また明日チャレンジです。
T中様
しかし、さすがダイヤモンド会員。 尻尾開きは完璧です。
T中様
まだまだ明日もガッツリです。
コメントを残す