2017年

HOME > 2017年

:2017年の記事

海日記(多羅尾)・30m防水のカメラは・・・

2017/11/26    ブログ

2017年11月25日(土)曇り
気温;26~21℃ 水温;25℃ 風向;東
波;潜る場所;やや有 外海;やや高

北風で冬場エリア満喫中なんですが、、、今日は東風だった(^^)
なので、東風にも強いエリアで遊んできました。

30m防水のカメラそのまんま海に持って入るゲストさん。
36mまで持っていってみましたが、シャッター切れませんでした(^^)
、、で30mまで戻ったらシャッター切れました。 ピッタリだな〜。
ハナミノカサゴ N崎さま

はえもの。。。 
生えもの N崎さま

ウミシダウバウオ。 ウバウオの仲間ってかわいい顔してますね。
ウミシダウバウオ あきよさま

オビイシヨウジ。よ~くみたらちょっちゅう食事してるんです。
オビイシヨウジ あきよさま

モエギハゼ。 2回目にしては上出来ですよ~。
モエギハゼ ひろたさま

ニチリンダテハゼ。ちょっと出てきた瞬間! お口も開いてますね~。
ニチリンダテハゼ ひろたさま

アケボノハゼ、キレイにヒレ全開です。
アケボノハゼ かよこさま

ウミヒドラの仲間。。。この種類は冬場エリアに多い。
ウミヒドラの仲間 かよこさま

明日は、、、昼過ぎからシケてきそうです〜。

海日記(多羅尾)・写真合宿(笑)

2017/11/24    ブログ

2017年11月24日(金)曇り
気温;23~19℃ 水温;25℃ 風向;北東
波;潜る場所;やや有 外海;やや高

今日はちょいと用事ができてしまったので、海日記は写真のみです~~。
ガッツリ写真撮ってきてます!

イソギンチャクが♡の形に。。。
ハマクマノミ N崎さま

ごっちゃり!! 何があったのだろう?
色々魚 N崎さま

毛布にくるまってるみたい。
ハマクマノミ ひろたさま

旗が立ってるシノビハゼ
ハタタテシノビハゼ ひろたさま

出っ歯なのでデバスズメ。
デバスズメダイ あきよさま

あい~~~ん
エンマゴチ あきよさま

深場のハゼ。。。
モエギハゼ かよこさま

深場のエビ。
ツキホシカクレエビ かよこさま
 
冬場名物・・・クリスマスツリーの海ヒドラをクリスマスツリー撮り(*^^*) 
クリスマスツリーのウミヒドラ きこさま
 
シュワッチ!!
ウルトラマンのホヤ きこさま

ありがとうございました!!








海日記(多羅尾)・そろそろ冬ですね~

2017/11/23    ブログ

2017年11月23日(木)曇り
気温;23~21℃ 水温;26~25℃ 風向;北北東
波;潜る場所;やや有 外海;高

今日は昨日からの北風で気温が下がってきました~。
潜る場所は冬場エリア、スーツも冬用に衣替えして・・・冬支度ですね。

今日は特に北風が強い1日だったので、冬場エリアの中でも特に波が立たない名蔵湾で楽しんできました。

初のお越しのゲストさん。
よく行かれている伊豆のガイドさんにウチを勧めてもらったそうです。ありがとうございます!!
ミラーレスカメラでガッツリ写真撮っていただきました。
ハゼが好き~~~♡
イチモンジコバンハゼ幼魚 ひろたさま
 
でもエビも結構好きみたいです(*^^*) 
ニセアカホシカクレエビ ひろたさま

色んな撮り方で試行錯誤でした。ええ場所おりますね~。
ハナグロイソハゼ ひろたさま

最近カメラを買い替えたゲストさん!
色々忘れ物をしたようですが(笑) そこはそれ、何とかなるもんです(^^)
クロスジイソハゼ きこさま

チャツボホヤ。。。動物です。
チャツボホヤ きこさま

 
ジュウモンジサラサハゼ きこさま
 
明日は・・・どんなかな~~。 
 
 
 
 

海日記(多羅尾)・和名あるのに学名なし

2017/11/21    ブログ

2017年11月21日(火)曇り
気温;24~21℃ 水温;26℃ 風向;東
波;潜る場所;やや有 外海;やや有

相変わらずスカッと晴れない日が続いております~~(^^)
ま、この季節だから仕方ないですね。
 
今日は初めてお越しのゲストさん多めでした。

カメラを持ってくるの忘れてしまって、急遽レンタルされることになったゲストさん。
トロピカルな海。
サンゴ Kさま

美味そうな魚。高級魚・・と言うほどではありませんが、結構美味しいそうです。
コクハンアラ Kさま

神父様は今日で3日目。。。
これまでの写真の中からまとめで。。。
オガミテッポウエビ 神父さま

全身出てる・・クサハゼ。 確かまだ学名が付いていなかったような記憶がします。
少し前に和名が付いたツバメクサハゼは学名付いてるのにね〜。
クサハゼ 神父さま

テングカワハギらしく、天狗になってる所を。。。
バッチリと思いますが、、、ご本人曰く、「尾ビレ開いてないからまだまだだ」。。。そうです。
テングカワハギ 神父さまd

ニシキテグリの子供。。 後ろにセダカニセスズメが睨んでる(*^^*)
ニシキテグリ幼魚 神父さま

明日から昼頃からまた北風でシケてきそうです。

海日記(多羅尾)・キミやと言うことはわかってるで

2017/11/20    ブログ

2017年11月20日(月)曇り
気温;24~21℃ 水温;26℃ 風向;北東
波;潜る場所;やや有 外海;やや有

昨日は写真が一枚も無かったのでブログをサボってしまいました(^^)

ブログの題名は気にならない人は気にならないと思いますが、、、
気になる人はめっちゃ気になります(笑)

さて、今日の海です〜♪
ゲストさん撮影写真が無いであろうことは分かってたので、コンデジ持って行ってたのですが・・・ガイドに夢中になってしまって、すっかり忘れてしまってました(*^^*)

今日はまじめにブログUP!!です。

セグロヘビギンポ。。。かな?
セグロヘビギンポ らぴぽんさま

のれんくぐって入ってきたお客さんみたい^_^
カクレクマノミ らぴぽんさま

お腹に見える白いのは「卵」っぽいですね。ほぼセボシウミタケハゼ。
背ビレ開かないとはっきり断言できませんね。
セボシウミタケハゼ ドン★タコスさま

モノトーンな感じがいいですね〜〜。 ウミシダウバウオ。
ウミシダウバウオ ドン★タコスさま

本日、お誕生日ということが判明したドン★タコスさん。
潜り終わった後に知ってしまったので・・・ お酒をプレゼントさせて頂きました(爆)
皆が3ダイブ目行ってる間に・・・ すっかり出来上がっておられました(笑)
ドン★タコスさん

そして遊ぶガイド\(^o^)/ 好き勝手に遊んでもらってきました。
アケボノハゼ しなさま

しっぽ押さえて撮ったんか? って聞いたけど。押さえていないそうです。
よろしい。
オビイシヨウジ しなさま

さて、、、昨日は寒かったけど、今日は少し暖かかった〜
明日はもっと暖かくなりそうです。







海日記(大介)・今日は1グループ貸切でのんびりダイブ~

2017/11/18    ブログ

2017年11月18日(土)曇り時々雨
気温;28~23℃ 水温;26℃ 風向; 北→北西
波;潜る場所;やや有 外海;やや有

こんにちは~久々の登場です!!ダイスケです

久しぶりすぎて冒頭の天気のマーク出すのにめっちゃ時間かかった笑

今日は昨日から引き続きの三名様グループの貸切でのんびり2ダイブ楽しんできましたよ
昨日より海上が穏やか~、と余裕を持って楽しめた様子の三名様

一本目はカメラを持つ二人にはゆっくり写真を撮ってもらい
もう一人はライセンス取立て、横で中性浮力等の練習~
積極的にBCDのエアを出したり入れたり、かなり上手でしたよ~
では今日の写真をずらっと紹介
ゲストさん
ダイスケ撮影

二人とも写されてるのに気付きません、何写してるのかな~
ゲストさん
ダイスケ撮影

答えはこれでした~キレイに写せてる!
初めての外部ストロボにチャレンジ、光もきちんと当たってます!!
ウミウシ
ぐめさんさま

こちらはヘラルドコガネヤッコ、けっこう動く魚なのにキレイに撮れてます
水中ではクログチニザと見分けをつけるのが難しい!
ヘラルドコガネヤッコ
ぐめさんさま

可愛いハマクマノミがいたので時間をかけて写していただきました!
やっぱり時間をかけるといいのが撮れますね
イソギンチャクもキレイだしこれはネタになりそうだな~
ハマクマノミ幼魚
ナベさんさま

マンタ希望の三名様
2本目はマンタが通るかもしれない所で潜りマンタ待ち
ちらちら周りを気にしながら潜ってましたが・・・

結果は・・・・・

マンタのの字もありませんでした~・・・泣

そのかわりにこんな面白い写真を撮ってくれました
ビシャモンエビとムチカラマツエビが向き合ってます
昨日はやらせだったみたいですが笑、今日は自然にこうなってました!
お喋りしてるみたいでかわいい!
ビシャモンエビとムチカラマツエビ
ナベさんさま

今回マンタは残念でしたが
是非またリベンジに来て下さいね~ 😆

明日もやりたい放題DAYになりそうです~

海日記(多羅尾)・可愛い魚と虫系のエビ(^^)

2017/11/17    ブログ

2017年11月17日(金)曇り時々雨
気温;27~24℃ 水温;26℃ 風向;南
波;潜る場所;やや有 外海;やや有

3日間頂いてたお休みが終わって、今日から海再開!です。
地元民3名様、、旅行で来られてる方3名様で遊んできました(*^^*)

今日は「よく分からない魚撮りまくって聞きまくるハラスメント」攻撃を受けなかった(笑)
時間かかる被写体を良いタイミングで紹介するのが功を奏します(爆)
タスジコバンハゼ ドン★タコスさま

オヨギベニハゼ婚姻色
オヨギベニハゼ ドン★タコスさま

恐竜・・・ビシャモンエビ。 左上の子はムチカラマツエビです。
やらせです(^^)
でも同じホストに住んでる子を近付けただけで、どっかから持ってきたのではありません。
ビシャモンエビとムチカラマツエビ らぴぽんさま

ええ感じに目印ある所にパロンシュリンプ居てました。
あの目印は・・・きっと彼のネタです(^^) 見せてもらましたよん~。
パロンシュリンプ らぴぽんさま

別の場所にも居たのでやらせで2匹近づけようとしましたが、ムリでした(*^^*)

また明日〜〜〜\(^o^)/


あ!!! 忘れてたっ!

ウチに「泡波一升」があって、ダイビング後にドンさん&ラピさんに飲んでもらおうと思ってたのですが・・・
すっかり忘れてた。。。  また次のお楽しみということにしましょう〜。







フォトギャラリー・ミジンベニハゼの卵ハッチアウト

2017/11/16    スタッフPhoto, 石垣島水中生物写真, ハゼ

先日、ミジンベニハゼのハッチアウトを狙ってカメラ持って行ってきました。
ただ本当にミジンベニハゼなのかは・・・  ???  です。
色と形はミジンベニハゼそのものですが、成熟してる割に大きさが小さいのです。
、、ま、その話はまた詳しく考えるとして。。 今はミジンベニハゼと言うことにしておきましょう〜。  

前日にハッチアウト直前なことを確認していたのですが、、もしかするともうハッチアウトし終わってるかもしれません。
最後の最後は行って見てみないと分からないんです。

夏場エリアでナカモトイロワケハゼのハッチアウトを見ることはたまにあるのですが、ミジンベニハゼは滅多に現れないので、今まで産卵サイクルのデータを取ったことがありません。 でも極めて近い仲間なので、ナカモトイロワケハゼのデータを当てはめて考えると、今の水温だと産卵からハッチアウトまでは5〜6日です。

ハゼに限らず、卵を保護する魚類は主にオスが卵の世話をします。
産卵したてはそれが顕著で、卵の世話はほとんどオスしかしないのですが、卵が生育してきてハッチアウト直前になると、メスも世話に参加するようになります。

さて、肝心の撮影。。。
そーっと。。というか、暗くて見えないので、、ライト当ててファインダー越しに住処を観察してみると・・・
次の卵をお腹に抱えたメスも盛んにファニングしています。
ハッチアウトが始まると、親が稚魚を数匹ずつ口に含んで住処の外に出すんです。
ミジンベニハゼと卵

そのままファインダー覗き続けること10分。。。
お〜〜〜〜???? オスの口の中。。。
ミジンベニハゼと卵

ハッチアウトがはじまりました。

写真では分かりませんが、卵がプルプル動いてます。
ここからは早い(^^) 数分ですべての卵がハッチアウトするんです。
ミジンベニハゼと卵

できれば口に含んで出口に出てきて・・「ぺッ」って、コッチ向いてはき出した瞬間撮りたいのですが・・・
出てきてあっち向いて出してるやん〜〜〜(^^)
ミジンベニハゼの稚魚

これがはき出された稚魚。5匹位をはき出してます。
、、と言うことはペアで200粒の卵を、、と言うことは、20回ずつはき出してるって計算です。


コッチ向いてほしいんですけど。。。
流れの関係なのか???  この日は必ずあっち向いてペ、、です。
ミジンベニハゼのハッチアウト

ハッチアウトがはじまって7〜8分後。。。 ほとんどの稚魚が大海原に旅立っていきました。
メスのお腹は次の卵でパンパンです。 ・・で、よく見たら。。
ミジンベニハゼと卵

卵管も出かかってますね。
ミジンベニハゼと卵
ハッチアウトの数時間後には産卵するはずなので、、このまますぐ産卵するか?? とか言いながらずっと見てたら、減圧が数時間(笑)になってしまいますね。

「ご苦労さん〜〜〜」って声かかて、浮上しました。
ミジンベニハゼと卵






海日記(多羅尾)・そろそろハッチアウト

2017/11/14    ブログ

2017年11月13日(月)曇り時々雨
気温;26~23℃ 水温;26℃ 風向;東
波;潜る場所;やや有 外海;やや高

今日も1日中雨・雨・雨(^^)でした~。
天気図見ても、低気圧も前線もないのですが、毎年この時期、大陸高気圧の「縁」に当たる石垣島は雨の日が多くなるんです。
これから1月中旬ごろまで雨の日が多くなります。 実は梅雨時期よりも降水量はずっと多いんです。

TG-5のゲストさん。 4K動画が撮れます。
動画サイトにUPしてみましたが・・・ 4KクオリティではUPできない(笑)

ひろさま

ハナゴイ ひろさま

カクレクマノミ ひろさま

最終日のえすのさん。 毎回最終日は「泣きの1本」、、で、 リクエストの願いを叶えるようにしているのですが・・・
それにピッタリの被写体が居た。。。(笑) お願い!!「泣きの1本!」って言ってるみたい(*^^*)
オガミテッポウエビ えすのさま


オヨギベニハゼ えすのさま

自分で見つけてライトアシスト無しで撮ってた。。。(^^)
ニシキテグリ幼魚 えすのさま

明日朝ハッチアウトする卵。
ミジンベニハゼ えすのさま

明日から3日間お休み~♪です。








海日記(多羅尾)・ついに冬用ウェット・・・

2017/11/12    ブログ

2017年11月12日(日)曇り時々雨
気温;26~23℃ 水温;26℃ 風向;北東
波;潜る場所;やや有 外海;やや高

そろそろ冬の天気ですかね〜〜。今日はずっと雨でした。
そしてついに僕ちゃん冬用のウェット出してきました。
昨年着てたやつです。まだヘタりきっていないの今時期に丁度いいんです。

新品のウェットは本気で寒くなるクリスマスくらいまでとっておきます(^^)

今日もたっぷり潜って撮って遊んできました。
2ダイブのゲストさんは2枚ご紹介!
ハマクマノミ うさぎさま

ワイドレンズです!
サンゴ うさぎさま

そして3ダイブのゲストさんは3枚ご紹介します~。
タスジコバンハゼ。。。まだ子供です。
タスジコバンハゼ 元祖ヘンタイF川さま

ショウブハゼの仲間。 口元がかわい~~~。 カモノハシみたいだな。
ショウブハゼの一種 元祖ヘンタイF川さま

成長とともに隠れることが多くなってきたイチモンジコバンハゼ幼魚。
最初は出っぱなしだったのにな~。
イチモンジコバンハゼ幼魚 元祖ヘンタイF川さま

ミジンベニハゼと思われるハゼ。 成熟したペアなのに小さいんですよね。。。
いわゆるミジンベニハゼの半分くらいの大きさです。
ミジンベニハゼ えすのさま
9日未明にハッチアウトして、その日の朝に産卵して。。。
そして今日は12日、、、で、卵はこの状態。
ハッチアウトは明後日か明々後日の朝と思われるので、、、
水温26だと、産卵からハッチアウトまでは5~6日と言うことになりますね。
ナカモトイロワケハゼと同じだな。

真冬になると成長してしまってるので、今がチャンスの若魚。ニシキテグリ。
ニシキテグリ えすのさま

顔色悪い(笑)カイカムリの仲間はまだ居てます。
カイカムリの仲間 えすのさま

明日はこの時期よくあるスタッフの方が多い日です(*^^*)





過去の投稿

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930