2015年

HOME > 2015年

:2015年の記事

海日記・皆さん写真上手ですね〜

2015/02/09    ブログ
2015年2月9日(月)曇り
気温;14~13℃ 水温;21℃ 風向;北北東
波;潜る場所→やや有 外海→高

今日はこの冬一番の寒さでした。。。(^^)
最高気温が14℃。。。 送迎の時、ダウンのジャケットを着てしまった(^^ゞ

寒いですが、ダイビングはガッツリです。焚き火&焼き芋パワーで3本みっちり写してきました。
ゲストさん達

今回から一眼レフカメラを始めたU井さん。
今まではTG3を使っていましたが、「泳ぐサカナをふわっとした感じに撮りたいんですわ」、、と言うことで、ついに禁断の世界に足を踏み入れてしまいました(笑)
色んな生物で練習〜〜〜♪ 楽しいですね。
イシガキカエルウオ U井さま

こちらも今回からMy一眼レフのN口さん。 いい中古があったんです〜。
2日目とあって、だいぶ慣れてきました。
ナデシコイソハゼ N口さま

フルサイズ機の髭の神様は、、、その特性を生かして。。。
ふわっふわの写真ですね〜〜。
ナデシコイソハゼ 髭の神様

T中さんは、今日も\(^o^)/ フライングベニハゼ。
サクッと写ってますが、、、かなり難しいんです。
オキナワベニハゼ T中さま

K出さんも負けずに。。。 発色アオギハゼ。 こりゃいい色だな〜〜。
アオギハゼ K出さま

皆さん上手に撮ってますね〜〜。

これはミラーレスカメラなんです。
ウミヒドラの仲間 S毛さま

カメラやる人って、最初は絞りを変化させて被写界深度の違いを楽しんで、そのあとシャッター速度変化させて、背景の色の違いを楽しんで、、そのあとライティングを楽しみはじめる。。。 という方が多いのですが。。
アカメハゼのレインボーです。 これは逃げるサカナなので難しいんです。
アカメハゼ・レインボー こんさま
「偶然ですよ」、、と言ってましたが、、いやいや、、狙ったな。。。(^^)

後ろの玉ボケが綺麗ですね〜!!
ウミヒドラの仲間 S藤(夫)さま

ホントに上手に撮ってるな〜〜。 大きくしてみると背景のボケがホントに綺麗。
クロホシイソハゼ ゆじこさま

ウミヒドラの仲間。 わずかに動くので実はピント合わせ大変なんです。
ウミヒドラの仲間 A川さま

まだまだ合宿は続きます。
明日も焼き芋パワーでがっつり潜ってきます。

 

海日記・フォト合宿本番でガッツリ

2015/02/08    ブログ
2015年2月8日(日)曇り
気温;16~13℃ 水温;21℃ 風向;北北東
波;潜る場所→やや有 外海→高

今日から本格的なフォト合宿です(^o^)
皆さんお気に入りのカメラ持ってがっつり写しに来られました。
ゲストさんのカメラ

フォト合宿と言うことですので、ゲストさんのリクエストも・・・
ぶぶぶっ(笑)  なんちゅーリクエスト(^o^)
リクエスト


眠気が限界に達したので(^^ゞ 今日も写真のご紹介のみで〜〜す。

フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚 N口さま

アオギハゼ T中さま

アツクチスズメダイ幼魚 K出さま

ネッタイスズメダイ U井さま

わからないスズメダイ 髭の神様

サンゴ「 S毛さま

アカメハゼ S藤(夫)さま

アカメハゼ「 A川さま

サンゴ こんさま

ヤイトギンポ幼魚 ゆみこさま

おやすみなさ〜〜〜〜い、 明日も同じ面々でガッツリ行きます。

寒そうなので焚き木と芋持っていきます。

 

海日記・フォト合宿はじまり~(^^)

2015/02/07    ブログ
2015年2月7日(土)曇り
気温;21~16℃ 水温;21℃ 風向;南東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

今日からフォト合宿です。
がっつりな皆さんががっつり写しに来てくれました。

でも今日はめっちゃ忙しいんです、ホントに忙しいんです(笑)
時間がないので(^^ゞ今日は写真のみご紹介です。


カザリサンゴヤドカリ K山さま

ハッポウサンゴの仲間 K山さま

オヨギイソハゼ こんさま

ウミヒドラの仲間 髭の神様

ウミヒドラの仲間 K出さま

セナキルリスズメダイ幼魚 T中さま

また明日~~~(^o^)/~~

 

海日記・飛んでヒレ開いてるの・・・

2015/02/06    ブログ
2015年2月6日(金)曇り
気温;16~14℃ 水温;21℃ 風向;北北東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

今日はガッツリ写真撮って遊ぶゲストさんと、観察して目に焼き付けるゲストさんでした。
カメラ持っていないゲストさん用に写してあげる用のコンデジ用意してたのに、、持っていくの忘れてしまった。。(^^ゞ

A木さんは最終日。 やっぱり大好きなスズメダイ。
これは、ザ・メガネスズメダイの幼魚。 
メガネスズメダイ幼魚 A木さま

クマノミもスズメダイの仲間ですね。 かわゆい(1cmの)子供です。
クマノミ幼魚 A木さま

エビも住んでて、クマノミのクリーニングをしようとしています。
両方にピント合わせられたら・・最高~ですね~。
ニセアカホシカクレエビ A木さま

でかいピカチュウだったな~~。
ウデフリツノザヤウミウシ A木さま

A木さん。 2週間後にはパラオに行かれるそうです。
いいな~~~~。

そしてダイヤモンド会員のT中さん。
今回は狙いたい瞬間があるそうで・・・(^з^)-☆
その内の一つ。 飛んでヒレ全開のベニハゼ系。。。
オキナワベニハゼ T中さま

こちらは、ザ・ベニハゼ。 
ベニハゼ T中さま

中々飛ばないし、飛んだからといってヒレ開くとは限らないし。。。
どっちに飛ぶか分からないし・・・。  こういうのにハマりだすと。。。(^^)

ますます 思うつぼ。。。 もとい、楽しくなってきますね(^o^)/

楽しいですね~。
ソラスズメダイsp T中さま

明日からしばらく、合宿状態になります。

潜って撮ってがっつり楽しんできます!!

 

海日記・海再開~♪さっそくフォトダイビング

2015/02/05    ブログ
2015年2月5日(木)曇り
気温;16~15℃ 水温;22℃ 風向;北北東
波;潜る場所→やや高 外海→高

約10日間の冬休みが終わって、今日から海再開です。

この休み間に船を改造しました。 いや、正確には改造してもらいました(^^ゞ

先日のブログにも書きましたが、船首を上げたのです。
こんな感じになりました。 一際白い所が上げた部分です。
船
たったこれだけですが、波に向かって走ってる時の安心感は全然違います。
これで、前から「ドバ~~~」って入ってることは無くなりそうです(^^)

 

さて、海です。 北風でシケ気味でしたが、みっちり3本潜ってきました。
今日はリピーターのA木さんお一人様! 貸し切りのやりたいホーダイ\(^o^)/
なので、写真は全てA木さま撮影分をご紹介で~す。

のっけからキメてくれました\(^o^)/ ヒレ開かなかったり、背景がこちゃごちゃしてしまったり、、、真横じゃ無かったりと。。。なのですが、、。
ついに。。。 ヨカッタですね~~。
モエギハゼ

そしてA木さんはスズメダイが大好きです。
特にこういうの(幼魚)が♡大好物♡です。
スズメダイモドキ幼魚

ホントにスズメダイが好きなんです。
これはアツクチスズメダイの幼魚。 アツクチを「厚口」らしく撮りたかったそうな。。
アツクチスズメダイ

ホントにホントにスズメダイが好きなんです。
どれくらい好きかと言うと。。。

これくらい。。。
ぷぷぷっ(^^) アツクチの成魚。
アツクチスズメダイ

「かわい~~~~~~~~」ですと。。。 

ぶぶぶっ(^з^) !! 
アツクチスズメダイ

ホントに好きなんですね~~~~\(^o^)/

キレイそうなら甲殻類も撮ります。
カンザシヤドカリ

後ろはウミシダです。

明日もみっちり楽しんできま~す♪

 

陸日記・船の改造

2015/02/02    ブログ
2015年2月2日(月)晴れ時々曇り
気温;20~16℃ 水温;22℃ 風向;北東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

冬休みもそろそろ終わり。。。
ここ数日はラストスパートで(笑) 一層ダラダラとした休日を過ごしています。
これが長く続きすぎると、、体と心もなまってしまうのですが(^^ゞ

丁度船も陸上げしていることだし、あと数日、ゆっくりすることにします。

この冬の船の改造はこんな感じです。 、、て、こんな写真じゃ分かりませんよね(^^ゞ船の改造
船の船首部分を高くすることにしたのです。

1年前に船体をちょっと横幅が広いものに替えたのですが、前の船に比べて船首が少し低くて、ちょっとした波を超える時に前からドバ〜〜〜っと海水が入ってくることがあったのです。
このままだと急にシケた時にはコワイな〜〜〜。。。

、、と言うことで、船首部分を少し高くすることにしたのです。
串本方面の知り合いガイドさんに聞いた所。あっちではこの型の船(W33-AF)は全員こうして船首を上げているそうです。
ホントは昨年夏の内に済ます予定だったのですが、伸びて伸びて、今になってしまいました。 

明日で完成〜♪  どれくらい良くなるか楽しみです。

 

 

 

陸日記・ハンディGPSアプリ

2015/01/29    ブログ
2015年1月29日(木)曇り
気温;20~18℃ 水温;22℃ 風向;北東
波;潜る場所→やや有 外海→やや高

今日は一般ダイバーさん向きではなく、同業者さんへの情報発信です。

ブリーフィング用の写真データベースアプリを作ってくれたゲストさん「髭の神様」が、今度はハンディGPSのアプリを作ってくれましたのでご紹介します。

登録した目的地までの方向と距離を示すのみのシンプルなGPSアプリです。
航跡の記録や、海図の重ね合わせは出来ませんが、普段使っているGPSが故障した場合や、天気が悪くて山立てが出来ない時にとても便利です。

これは、とあるポイントに向かっている時の画面。
GPS

黒い円は羅針盤になっており、東西南北が示されています。
赤い矢印は現在向いている方向で、上向きに固定されています。
黄色の「W」みたいなマークは進むべき方向。これは羅針盤と一緒に動きます。
真ん中の314mは目的地までの距離です。
9Ktは現在の速度(ノット)です。
速度はkm/hに変更することも出来ます。

赤の矢印と黄色のWが重なるようしてに進んでいけば目的地方面に進みます。
ダイビングで使用するコンパスと同じですね。

目的地まで100mを切ったら、背景が「黄色と白の点滅」になります。
GPS

そして50mを切ったら、「赤と白の点滅」になります。
GPS

半月ほど実際に海で使用してみましたが、精度も良く、とても使いやすいです。
場所の登録が日本語で漢字も使えるので見やすいです。

何よりありがたいのが「無料」と言う点です。
「1,000円くらいなら充分売れますよ」と言ったのですが、、、「いやいや、イイです。無料で、、使って気に入ってくれたら、潜りに行った時に昼飯でもごちそうして下さいな、、、」。。と言ってました、、(笑)

これくらいの機能があるハンディGPSを買おうとすると数万円しますし、持ってても日頃使わないので、イザという時に電池切れや電池の液漏れなどで使えない。。と言うリスクもありますが、いつも持っているスマホだとそういう心配も無いですね。
また、Google Drive上にデータのバックアップを取ることも出来ますので、機種変更した時もポイントデータの移行が出来たり、知り合いとデータの共有することも可能です。

以下のGooglePlayサイトからダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.globefish.simplenavi

 

 

陸日記・ガイド会沖縄懇親会

2015/01/27    ブログ
2015年1月27日(火)曇り時々雨
気温;20~18℃ 水温;22℃ 風向;北東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

本日石垣島に戻ってきました。

今回の沖縄本島滞在は2日間で、初日はカメラ持ってファンダイビング(^^ゞ。。
そして2日目は所属させて頂いている「ガイド会」の沖縄メンバーの方たちとの懇親会に行ってきました。

ガイド会がどのようなものかというのはガイド会のHPをご覧頂ければ思いますが、とにかくそうそうたる面々で、めっちゃ敷居が高い。。もとい(^^) が高い水中ガイドさんの集まりです。

今回は新年会&懇親会だったので、アカデミックな話に終始するような場ではありませんでしたが、各地で活躍する皆さんとガイドとしての志や海に対する想いを語り合えたことが非常に刺激的でもあり、ためになりました。
皆さんありがとうございました!! 切磋琢磨頑張りましょう〜〜(^^♪

150126-1

 

海日記・沖縄本島

2015/01/25    ブログ, 甲殻類
2015年1月25日(日)晴れ時々曇り
気温;23~17℃ 水温;22℃ 風向;南東
波;潜る場所→やや有 外海→やや有

昨日からちょいと用事があって沖縄本島に来ています。
せっかくなので潜ろうと思って、今日はお友達ショップさんに案内してもらって潜ってきました。
お世話になったのはドルフィンキックさん。

那覇にマンションを買って毎週のように通っているドルフィンキックのダイヤモンド会員さん、そしてウチのダイヤモンド会員ことまつくんさんや、甲殻類の巨匠カラッパさん、そして水中カメラマンの長田さんも一緒に楽しく潜ってきました。
一緒に潜った皆さん

僕ちゃんは八重山以外の海で潜るのは約15年ぶり。
完全遊びで、フォト派ダイバーになってきました。

通称ホワイトハンド。
ペアで紹介してもらいました。 なかなか並ばない(^^♪
ホワイトハンド

Acanthanas pusillus 小さなエビです。
たまに石垣でも見ますが、写すのは初めてだな〜。 紫とか紅白とか、色々なカラーバリエーションがあるんです。
Acanthanas pusillus

オキナワイトヒキヤドカリ。 石垣ではほとんど見かけません。
オキナワイトヒキヤドカリ

エイリアン。。。(笑) ムンナ科の一種かな?
めちゃ怪獣でした(^^)
エイリアン?

エイリアン?(笑)

ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!
明日は用事の本番です。

 

似ているようで似ていない魚

2015/01/24    お魚のちょっとおもしろい話

 前回の「spな会話」に対して思ったより反響がありまして、

*************************************
人間の場合、
動物界→脊索動門→哺乳綱→霊長目→ヒト科→ヒト属→ヒト種
・・・となります。
サルと人間は「科」までが同じで、「属」で分かれます。
**************************************

   ・・・という文面に対して


「・・・ということは、サルは『ヒト科』に入るんですかい???」

という質問が多く寄せられました。


「サルは『ヒト科』に入るんですかい???」


 入ります・・・   サルはヒト科です。
 
 
 

ヒトがサル科・・言っているのではないのでショックを受ける必要はありません。


ヒト科に入るのは、チンパンジー・オランウータン・ゴリラの仲間で、

    →チンパンジー属
ヒト科 →オランウータン属
    →ゴリラ属
そして →ヒト属、、と4つの属に分かれており、


リスザルやニホンザルはヒト科には入りません。


チンパンジー、オランウータン、ゴリラは最も人間に近い生き物だということが
分かります。

・・・という事を例えながら魚の話をすると
とても分かりやすいことがあります。


例えば、

フグ科→シマキンチャクフグと、カワハギ科→ノコギリハギは超そっくりで・・・
シマキンチャクフグシマキンチャクフグ
ノコギリハギノコギリハギ
  

ベラ科→ホンソメワケベラと、イソギンポ科→ニセクロスジギンポも、そっくりですが・・・
ホンソメワケベラ ホンソメワケベラ
ニセクロスジギンポ ニセクロスジギンポ


どっちも、「目」までが同じで、「科」が違う魚なので・・・

人間 と、ニホンザル くらい違う生き物だし。。。

ニシン目→ニシン科→キビナゴと、スズキ目→イカナゴ科→イカナゴは、姿も名前も似ていますが。。
キビナゴ キビナゴ 
イカナゴ イカナゴ
 
 
「科」よりもさらに1つ前の、「目」が違う生き物なので、

クジラとネズミくらい違う生き物です。
クジラ   ネズミ


おまけに・・・


スズキ目・タナバタウオ科・シモフリタナバタウオが・・
シモフリタナバタウオ シモフリタナバタウオ

ウナギ目・ウツボ科・ハナビラウツボに、似せようとしている、なんてのは・・・
ハナビラウツボ ハナビラウツボ


ネコがライオンにそっくりになろうとするよりもさらにタイヘンで、(どっちもネコ科)
ネコが人間にそっくりになろうとしているのと同じ位タイヘンな事なのです。


・・・という話を聞いてから潜ると
一味違ったダイビングになるかもしれません

潜って、この目で確かめたくなりましたか?

   もしそうなら、 あなたは。。。


マニアの素質がありますね。

過去の投稿

アーカイブ

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031