2020年7月23日(木)![]() 気温;32~28℃ 水温;30℃ 風向; 南 波;潜る場所;穏 外海;穏 |
★コロナウィルス感染防止対策中★
■ご自身のスマホに新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをしておいて下さい。
■ご自身の飲み物、またはマイボトルをご持参下さい。
■送迎車内、マスク着用のご協力よろしくお願いします。
■朝、送迎車乗車時の検温にご協力おねがいします(非接触)
■バスタオルの貸し出しは停止中です。
詳しくは ↓↓↓
「■新型コロナウィルス感染防止対策について■」
※お越しの前、又はご予約の前に必ずお読み下さい。
いい感じのダイビング日和が続いている石垣島です。
ログ付けの時、久しぶりに大きなモニター出して皆さんの写真見てたら、ドバっと夕立がきましたが(^^) その後またいい天気になって、夕方犬の散歩行く頃には。。。
しばらくはいい天気&海況が続きそうです。
水温が高すぎるので、そろそろ台風に来てもらわないといけないのですが。。
コロナも心配ですね。「お知らせ」のページに感染防止対策と、当店のスタンスを記載していますので、ご予約&お越しの前には読んでおいて下さいね。
さて、今日も写真合宿。 ガッツリ撮影です。 皆さんの撮影写真をご紹介します。
何? って思う人もいるかも(笑) ヤクシマカクレエビも子供です。
エビ大好きなH屋さんが一発で仕留めてくれました。
、、、というか1枚撮ってもらった所で見失ってしまった(笑)
H屋さま
エッジが効いた感じの構図、、、好きです。こういうの^m^
こういう所に乗ってるのって、だいたいはクロスジイソハゼの方なんですが、
めずらしくニセクロスジイソハゼが乗っかってました。
ひーさま
テングカワハギが天狗になった瞬間!! すごい〜〜〜。
この時って、尾ビレも開いてくれるんです。 よくこの瞬間撮りましたね。
Y山せんせ〜
これも尾ビレが〜〜! しかもポリプ添え。
綺麗な所でウロウロしてくれてましたが、、、
いざ撮るとなると、、タイミングが難しいんです。
asu_chan_chanさま
こちらも、、、「お花」添え〜!
昨日は「だめだ〜全滅だ〜、ロクな写真ない」、、、とか言われてましたが(^^)
なんのその! 今日見せて頂いたら、すんごい写真連発でした。
こーいちさま
最初は細口ビンのナカモトイロワケハゼ撮ってもらってましたが、、
近くの貝殻にも入っていたので、急遽コチラに。 こっち見てる(^^)
上手に近寄ったらこんな風に撮れるんですね〜〜。
torachinnさま
コバンハゼの幼魚です。 チョロチョロとサンゴの隙間を動き回るのですが、
じ〜〜〜っと観察してると、休憩する場所が分かって来るんです。
時間かけて観察した人だけが撮れるかわい〜子です。
るみさま
ウチのマーク。。。ゆきんこちゃん。
今日、ストロボについて重大な事実が分かったので(笑)
明日、実験してみましょうね〜〜〜。
さとるさま
連休が始まりましたね。
コロナがどんどん拡大してきて不安ですが、感染しないように、させないように。。
気をつけて過ごしましょうね。
また明日!!
コメントを残す