2020年7月2日(木)![]() 気温;31~28℃ 水温;29℃ 風向; 南 波;潜る場所;やや有 外海;やや有 |
★営業再開中です★
■ご自身の飲み物、またはマイボトルをご持参下さい。
■送迎車内、マスク着用のご協力よろしくお願いします。
■朝、送迎車乗車時の検温にご協力おねがいします(非接触)
■バスタオルの貸し出しは中止中です。
詳しくは ↓↓↓
「■新型コロナウィルス感染防止対策について■」
※お越し、又はご予約の前に必ずお読み下さい。
今日は明石市のダイビングスクール、「BLUEBLUE明石」様御一行〜最終日!!です。
天気にも恵まれてサイコーのツアーでしたか?
あ、マンタに会えなかったから「まぁまぁ最高〜♫」ですね(^^)
今日はなんと2本もマンタPに行ったのですが、影も形もなかったです。
最後に満塁ホームランか? 三振か???
必殺の3本目も。。。。とも考えたのですが(^^)
やめときまして、ラストは安定の米原で楽しんできました。
ロングダイブでうっぷん晴らし(笑)
ちなみに「BLUEBLUE明石」引率者は元僕の部下です。
よく仕事ができる部下でした!
皆様の写真をご紹介しますね〜
昨日紹介してもらえなかったので、今日はその分も撮りました。
狭くて暗い場所ですが、、、20分以上がんばって。。。
撮れた!!!
じゅんぺいさま
ラストダイブの最後の辺りで、、、一生懸命撮られてた綺麗な場所のカンザシヤドカリ。
上がりながら上から見てて、「時間気にせず撮ってていいですよ〜〜〜」って思ってました。
バッチリ撮れた!!
ともこさま
カメのドアップ!! もっとアップもありましたが(笑)
眠そうにしてますね〜〜〜。 かわい〜。
あきひろさま
暗い所に住む魚。。。真ん中のは上下とは別種です。
ちなみに上下はヨゴレマツカサ。 真ん中はベニマツカサです。
どっちも食べると美味しいそうです。
としさま
ちっちゃいキイロサンゴハゼの幼魚。
かなりがんばって撮影しました。 今の時期は子供が多い〜。
ななさま
これも子供!!、ミナミハコフグ。
肘で隣のじゅんぺいくんを威嚇しながら撮りました!!
ひろみんさま
こちらは昨日の写真〜 ナカモトイロワケハゼが卵守ってます!
数もたくさん居ます。 今なら撮りホーダイ〜。
はじめさま
皆さん今年もありがとうございました〜。
また来年もお会いしましょうね〜〜〜\(^o^)/
コメントを残す