2019年11月22日(金) 気温;27~25℃ 水温;26〜25℃ 風向; 東 波;潜る場所;やや有 外海;やや有 |
★12月以降到着後ダイビング不可のお知らせ★
こんばんは、ダイスケです。
本日は急に出来た台風27号に悩まされた1日になりました。
海にいざ出てみると特になんともなさそうな感じなんですが。。。。。。
しかし一応波浪警報が出ているので2ダイブで終了してゆっくり皆さんの写真を鑑賞〜!
初お越しのゲスト様のいづみさま&りささま!
お二人とも新しいカメラ&ワイドレンズで色々練習してもらいました!!
ワイドレンズで、ブルーの色がとてもキレイに出ています。
明日も色々写して試してみましょう〜!

いづみさま
こちらはなんでも撮れるTG6で!
そろそろ持ってる人が増えてきましたね〜^_^
しっかりと寄れて写せました!

りささま
普段と違う方向にふらふら〜っと行くとアオウミガメが!
いい所を寝床にしてましたよ〜!!

かよこさま
鱗の模様がハッキリ出てるという特徴をしっかりとわかるように写していただきました!
ウロコベニハゼです〜^_^

T中ダイヤモンドさま
こちらは別のハゼですがかなり小さめ?
ハゼ愛溢れる写真ありがとうございます!
ニンギョウベニハゼの飛んでる写真、あんまりないかも?!

A立さま
もう居なくなったかなーって思った日が1日あったのですが、居たみたいです、ヤミスズキ!
撮りたいと仰ってたので良かった〜
一安心です^_^

O谷次期社長さま
やっと、、やっとmy一眼デビューのかたしさま。
今までmyミラーレスやレンタル一眼でたくさん写してきた甲斐があって、デビュー初日でも問題無く写していただきました〜!
めちゃくちゃ小さいアオベニハゼ!
可愛いっ

かたしさま
こちらは初のレンタル一眼レフに挑戦!
初日でここまで撮れたら明日も楽しみですね^_^
ハゼの背びれが折れそうなくらい開いてる!

としいさま
はえもの好きのりえさま。
愛のある人のはえもの写真は本当に美しいですね〜!

りえさま
今日は全員の写真を紹介させていただきました〜!!
それと本日はもう一つご挨拶をしたいと思います。
私「畑 大介」は11月末日にてネイチャー石垣島ダイビングサービスを退職させていただくことになりました。
ご存知の方もおられると思いますが。
ご報告が遅くなり大変申し訳ございません。
本来であれば、直接ご挨拶すべきところですが、この場をお借りしてのご連絡となりましたことをお詫びいたします。
10月で石垣島に来て丸4年が経ちました。
インストラクターの資格は持っていたものの業界未経験の私を快く雇ってくれた多羅尾さんには感謝しかありません。
未経験で当時は迷惑ばかりかけていましたが、おかげさまでここまで成長することができました。
いつも来ていただけるたくさんのゲストの皆様にも大変優しく接していただいたり、日本各地のガイドの方達と出会えたり、と本当に良い経験ができた4年間でした。
来年度からは石垣島市街地のダイビングショップにて雇っていただく予定でございます。
この4年間で培った経験を財産とし、今後もしっかりと頑張っていきたいと思います。
残り1週間ほどとなりましたが、最後まで気を抜かずに精一杯頑張っていきたいと思います。
2019年11月22日 畑 大介
コメントを残す