2015年12月12日(土)![]() 気温;25~20℃ 水温;25℃ 風向;東北東 波;潜る場所;やや有 外海;やや高 |
今日はカメラ合宿Day~♪ 初見の魚達に出会えました。
リュウキュウニセスズメが居る穴がるので、まつくんさんに「バシっとシバいたって下さい」って放置してたんですが、「リュウキュウニセスズメはあかんかったけど、こんなんおったわ」って。。。
なんとコスジハナスズキ。 撮影は至難の業らしい。。。 初見の子でした。 まつくんさま
この子も初見。。。
何か、、ウシノシタの幼魚っぽいんですが、何だろう???
セトウシノシタのような、、そうでないような。。。 FBで詳しい人達に聞いてみます。
※その後、サザナミウシノシタではないかと教えて頂きました。
みっちゃんさま
おもしろい顔してたな~~。
ちなみに口のすぐ上に付いているのは呼吸のための海水を吸い込むための管です。
砂に完全に潜った時に役に立つんですね。
さとみさま
さとみさま
あきこさま
風船膨らましてるみたいですね~~~。
計算ずくで撮ったんですね、、きっと(^o^)
あきこさま
みっちゃんさま
まつくんさま
そろそろホントのホントに北風の季節が来そうです。
夏場エエリアでのダイビングは明日までになりそうです。
コメントを残す