2015年5月13日(水)![]() 気温;31~26℃ 水温;26℃ 風向;東 波;潜る場所→やや有 外海→やや有 |
台風一過。。。 風も波もおさまって、ダイビング日和になりました。
結局台風6号は完全に直撃で、石垣島の最大風速は44m/s。 5月にしては充分強い台風で、「船上げといてよかった~~~」な感想です。
ギリギリまで「できれば船上げたくないな~~~」とか思っていたのですが。。。そうは問屋が卸してくれませんでした。
今日の夕方の海。。。
穏やかですね~~~(^^♪
、、で、今回は丁度台風の目が石垣島を通過しましたのですが、潮位の変化が興味深かったです。
赤線が通常の潮位で、黒線が実測値。 台風接近時はこれくらい実測値が上がるのは普通のことですが、、
丁度目が通過した時間(23時半ごろ)にわずか30分間で潮位が約50m下がってました。
台風の目の中は下降気流の影響で気圧が高いと言われていますが、それが潮位でも表されていますね。
下がって、また上がる時がコワイ。満潮時と目の通過が重なると、高潮がかなりヤバイってことがよく分かります。
さて、今日の海です。
ゲストさんは5名様。 ・一眼レフでがっつりな方と、・ミラーレスでリハビリな方、・手ぶらでのんびり観察な方と、遊び方は皆さんんそれぞれなので、3チームに分かれて潜ってきました。 A立さま
A立さま
E藤(妻)さま
E藤(夫)さま
またしばらくダイビング&水中写真三昧な日が続きます。
楽しみだな~~~(^^♪
コメントを残す