2014年5月18(日) 気温;29~26℃ 水温;25~23℃ 風向;南 波:外海→やや有 ダイビングポイント→やや有 |
今日も皆さんリピーターさん。
3ヶ月に1回来られる方や、年に1回来られる方、 それぞれに楽しいダイビングライフを送っておられる方々です。
カメラも色々で、コンデジでパチパチ楽しむ人やこの度一眼レフをデビューさせた人、水中に三脚を持ち込んで一眼レフで動画を撮る人までそれぞれに楽しんでます♪
お~~~~なんかヒソヒソ話してるみたいですね~。

S野様
初年度から毎年遊びに来てくれているN長さんご夫妻。
今回一眼レフデビュ~~~~~♪のご主人。
なぜデビュー出来たかというと、、、コンデジを電車に置き忘れて無くしてしまい、、、_| ̄|○
、、。。。
当初は怒った奥様も、ご主人のあまりの落ち込み様に。。。
「新しいの買っていいよ・・・」、、となったそうです。 やさしい奥様ですね~(^^)

N長(夫)様
そのやさしい奥様はコンデジでコブシメの産卵を撮影~♪

N長(妻)様
最終日のドン☆タコスさん&らぴぽんさんご夫妻。
ご主人は新たなおもちゃ(笑)一眼レフカメラ。

ドン☆タコス様
いい角度から撮ってますね~~。

ドン☆タコス様
奥様のらぴぽんさんは小道具大爆発(笑)です\(^o^)/

らぴぽん様
そしてこんな撮り方も(^з^)-☆

らぴぽん様

らぴぽん様
I上さん。 こ、、、これは。。。わざとこう撮ったのか? アウトフォーカスで

I上様
I上さん、目的の本番は、、この子です。
ふわっとほんわかなナカモトイロワケハゼを撮りたい!のです(^^)
どんどんイイ感じになってきますね~~~。 かなりイラッと来る写真になってきました。

I上様
そしてTAKAKIさんもこの子を可愛く撮りたいのです。 しかも・・

TAKAIKI様
できれば動画で撮りたいのです。 Eos6D+100mmマクロレンズです。
かわいいですね~ ちゅーしてるみたいですね。
100mmクラスのレンズで動画は、難しいんですョ~~~。
コメントを残す