2020年7月25日(土)![]() 気温;32~28℃ 水温;30℃ 風向; 南 波;潜る場所;穏 外海;穏 |
★コロナウィルス感染防止対策中★
■ご自身のスマホに新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをしておいて下さい。
■ご自身の飲み物、またはマイボトルをご持参下さい。
■送迎車内、マスク着用のご協力よろしくお願いします。
■朝、送迎車乗車時の検温にご協力おねがいします(非接触)
■バスタオルの貸し出しは停止中です。
詳しくは ↓↓↓
「■新型コロナウィルス感染防止対策について■」
※お越しの前、又はご予約の前に必ずお読み下さい。
夏の連休もそろそろ終わり。
今回の連休は元々、オリンピックがあったからそれに合わせて設定されれてたのですね。
そのオリンピックは延期になってしまいましたが(^^) 連休は残してくれました〜。
そんな写真合宿連休もそろそろ終盤。
皆さん、愛機を手にじゃんじゃん素敵な写真を撮っておられました。
自分もそろそろ、、、うずうず。。。してきたな〜〜。
主役は右の小さい子、、名物カクレクマノミが居るイソギンチャクに新入りの子供が入ってきました。
超小さい〜〜〜♫ 5mmくらいの子でした。
ひーさま
この綺麗な紫のポリプのサンゴ。。。カンザシヤドカリが住んでたり、いろんなカエルウオやイソハゼがよく上に乗っかるので、「待ってたら色々チャンスがありますよ〜」」ってブリーフィングで言ってたんです。
そしたら、、、こんな生えものに気付いて撮ってくれました。
なかなか気づかない大きさの上に、カメラ構えるだけで引っ込んでしまうことが多いので、きっと普通の人には撮影無理だろうと思っていたので、ブリーフィングではあえて言わなかったのですが、、、気付いて、しかも撮ってしまった。 すごいです。
B.D.サトルさま
おなじみカールおじさんのホヤですが・・・
よく見ると下のオレンジのコケムシ。。。 ポリプ出てます〜
クリックして見てみて下さい。 きれいです〜〜!!
asu_chan_chanさま
ご希望のゆきんこちゃん。
とことこ歩く姿にメロメロです(笑)
ルミさま
アカホシイソハゼの興奮色。 はっとするほど美しいんです。
最近ブリーフィングでよく話するハゼです。
ガイドしてても気をつけて見てるのですが、紹介した時には色が戻ってしまうことも多いので、是非お越しの際は探してみて下さいね〜。
KOHさま
最近「お花添え」写真の紹介が多めですが・・・
ハナダイで添えてくれました!! これはすごい。
torachinnさま
前々から誰かに撮って欲しいシチュエーションのカンザシヤドカリが居るんです。
でも引っ込んでいることが多くてなかなか紹介できなかったのですが、、、
今日は良いタイミングで出ててくれました!
「撮って」と言ったら必ず撮ってくれるかたしさんに仕留めて頂きました。
かたしさま
昨日から「ミノカサゴ系の幼魚撮りたーい」、、と言われていた。。。
最後のダイビングで祥子が見つけてくれました。
良かったね〜〜〜(*^^*) 連射の連写でした。
トシイさま
多くのゲストさんは今日が最終日。
皆さん楽しい時間をありがとうございました!!
コメントを残す