2019年9月14日(土)![]() 気温;31~27℃ 水温;28℃ 風向; 北東 波;潜る場所;やや有 外海;やや高 |
★12月以降到着後ダイビング不可のお知らせ★
★消費税率変更に伴う価格改定について★
ちょっとしばらく北寄りの風は吹く石垣島です。
、、、と3日ほど前のブログに書いていたのですが・・・
そのとおりになってます(^^)
今日も北寄りの風で、明日はもう少し風&波が上がってくるとのことで、
今日は2ダイブにて終了し、皆さんが帰られた後に船を冬場エリアに移動させました。
明日から暫くは名蔵湾〜大崎近辺でのダイビングになります。
して、、今日はまだ夏場エリア! 丁度今こっち楽しいトコロなんです!
サンゴハゼ系の幼魚がすごいことになってるんです。(今日はその写真ではありませんが(笑))
今日も皆さんの写真をご紹介しますね。
今日もバッチリ決めてくれたI波一家のお父さん!
仲良し家族で本当に素敵です。 お手本にしたい。。。
I波さま
夏場エリアに居るうちに・・ そんなご家族で記念写真!!
今年、ご夫妻で100日かけて世界一周のクルーズ旅行に行かれたE畑さん!
少しお話聞かせて頂きましたが、、、 もっと聞きたい(*^^*)
E畑さま
航空券ゲット女(内輪話(笑))のかよこさん!
のんびり周遊チームで遊んでいただきました。 気持ち良い景色ですね。
かよこさま
ここからは滞在型フォトチーム!
コビトスズメダイの成魚。 お作法通り、ハナダイと一緒に!
ひーさま
すごい瞬間のカクレクマノミのおチビちゃん。
日に日に色が出て大きくなっていきます。
一つのイソギンチャクに2匹しか住んでいない時の幼魚の成長は
すごく早いんです。
ゆきえさま
初のお越しのゲストさん! TG&顕微鏡炸裂です。
やすこさま
鹿児島県からお越しのご夫妻ゲストさん。
、、、屋久島のスーパーガイドさんに「ハナビラユキバナ見てきて〜」、、
とのミッションを受けて、、、 僕ちゃん探しました。
ゆうこさま
アオベニハゼ! 本当に青い。綺麗です〜〜。
さださま
明日からしばらく冬場エリアでのダイビングで〜す。
コメントを残す