海日記(多羅尾)・卵!エビ!生えもの!メルヘン!

HOME > ブログ > 海日記(多羅尾)・卵!エビ!生えもの!メルヘン!

海日記(多羅尾)・卵!エビ!生えもの!メルヘン!

2019/05/23    :ブログ

2019年5月23日(木)曇り時々晴れ
気温;30~26℃ 水温;26℃ 風向; 北東
波;潜る場所;穏 外海;やや有

数日前から北風の影響でちょいとうねりが入ってきている石垣島です。

ちょっとなんですけど「うねり」っていうのは写真撮るにはやっかいな存在で(^^)
普通に潜って遊ぶ分にはあまり気にならないんですけど、ファインダー覗くとなると
ちょっと「おえっぷ」ってなりそうになります。 

早くおさまってほしいな〜〜(^^)

、、で今日は(も)写真合宿です♪
カサイダルマハゼ&卵 うまいことストロボ光入れましたね。
カサイダルマハゼと卵 F1さま

オリヅルエビ
オリヅルエビ F1さま

サンゴハナビヌメリ幼魚かな?
サンゴハナビヌメリ? 昭子さま

ヒゲモジャハゼ 
ヒゲモジャハゼ 昭子さま

生えもの。 
生えもの F2さま

コケムシ添えのオキナワベニハゼ。
コケムシ添えのオキナワベニハゼ F2さま

こっちはホヤ添え
ホヤ添えのオキナワベニハゼ しなさま

ベニハゼより小さいクビアカハゼ幼魚
クビアカハゼ幼魚 しなさま

2日間で魚撮ったの1枚のみ!! あとは全部こんなの(*^^*)
コケムシ!!
コケムシ しのぶーさま

これも!! ピンクできれい〜。
コケムシ しのぶーさま

そして今日の写真家@上出俊作さん!
紹介してて僕はわからなかったけど(笑) コケムシ添えだ〜。
スジシマイソハゼのコケムシ添え 上出俊作さま

アカネダルマハゼ真正面!! まわりもええ色ですね〜。
今日も写真ご提供ありがとうございます!!
アカネダルマハゼ 上出俊作さま

明日からさらに賑やかになります。
がっつり楽しんできます〜。
















コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

過去の投稿

アーカイブ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930