2018年7月12日(木)![]() 気温;30-28℃ 水温;28℃ 風向; 東南東 波;潜る場所;やや有 外海;やや有 |
今日から海再開!!です。
いつものポイントに付いたら海底が真っ白けでした。
サンゴも飛ばされてなくなっていたり、傷んでいるところがあったりしました。
かなりの波が来ていたのだと思います。これも自然の摂理ですね。
今日は多羅尾が25年ほど前にOWを認定したゲストさんや、サイドマウントのシステムで潜るゲストさん、石垣島に移住されたゲストさん、ガイド会ライブで高級なライトをゲットされたゲストさん(笑) 皆で楽しく潜ってきました。
台風の大波にさらわれなかったアカネダルマハゼ幼魚。
なおこさま
色が付いてきたキンセンハゼの幼魚。ヒレが傷んでますね。
これも台風の大波の影響です。 よくがんばったなぁ~~。
なおこさま
サイドマウントスタイルのゲストさんもおられたので、、地形のポイント(^^)
狭いところ大好きっぽい泳ぎ方でした(笑)
H田さま
このあたりは波が巻くくらいに凄まじかったはずですが・・・
何事もなかったのようにいつもの光景でした。 いや、でもちょっと数が減ったかな。。。
H田さま
みんな台風の時は住処にこもってたんでしょうね~。
でも考えてみれば・・・一昨日、昨日と、宿にこもってて今日からダイビング再開された人間さんも同じだな~(笑)
コメントを残す