2016年8月1日(月)![]() 気温;33~28℃ 水温;32~30℃ 風向;南 波;潜る場所;やや有 外海;やや高~やや有 |
今日はみっちりフォトダイビング。
人よりもカメラのほうが多いDayでした。
住んでるサンゴと、若干の背ビレの黒っぽいのから・・カサイダルマハゼの幼魚と思われます。
カサイダルマのカサイは、、、あの笠井さんです(*^^*) T山さま
ナカモトイロワケハゼ。 産卵サイクルに入ったばかりのペアです。
まだ卵の数が少ないですね。 ナカモトイロワケハゼのナカモトは、、あの中本さんです(^o^) T山さま
今日は「生えもの」で萌えてた。。。ゲストさん。 Wさま
これは「生えもの」ではないですが、、、ま、細かいことはヨシとしよう~。 Wさま
ハイキーなのはわざとです。 赤と黄色はちょっとハイキ目が綺麗に出ますね。 Mさま
いい場所にベンケイハゼのペアが居てるんです。
ヒレビンビンに開いて飛んでくれるので、めっちゃ燃えます。 Mさま
水温上がりすぎてるけど、、、、台風の気配はないな~~~。
コメントを残す