2015年11月11日(水)![]() 気温;27~22℃ 水温;26℃ 風向;北東 波;潜る場所;やや有 外海;やや高 |
今日も北風でやや波が高めでしたが、夏場エリアでのんびりと遊んできました。
「のんびり癒されチーム」「ガッツリ写真チーム」「究極のフィッシュウォッチングチーム」です(^o^)
そして今日はお友達DSさん。三重のアリストダイバーズさんがツアーで遊びに来てくれました。
紀伊半島で初めてダンゴウオを見つけた大矢さん率いるサービスです。
ワイドレンズのいいカメラお持ちだったので、せっかくなので全員での記念写真も撮りました♪
波は昨日よりも落ちて、今日は外海まで出られました。
透明度良かったな~~~。
大矢さま
アリストダイバーズの皆さん。
ザ・イトヒキベラ。。。と思われる。。イトヒキベラは交雑種が多く、見ただけではなかなか判断できないそうです。
オスがやる気満々でいい色出してました。 U井さま
スズメダイは卒業して。。(笑) ベラに行くことに決めたU井さん。
ベラ撮影で鍛えたら、スズメダイ撮影は楽勝~♪になりますよん。
歯が凄いですね。。。 5m位のエソが居たら、、、めちゃコワイ。。。
U井さま
ベラをメルヘンに。。。幼魚でなら良い感じですね。 U井さま
究極のフィッシュウォッチングチームは・・・こんな感じです(笑)
K谷さんの水中ノート(^o^)
明日も同じ面々で楽しんできます!!
コメントを残す