2015年7月19(日)![]() 気温;32~28℃ 水温;30~29℃ 風向;南 波;潜る場所→やや有 外海→やや高 |
最近満員の日が続いてるな~~、、と思ったら。。 連休だったんですね。
せっかくの連休なのに、 朝から雨で、しかも強風が吹いてます(^^ゞ
南風で助かってますが、北だったら涙目になるな~~(^^)
今日は色々見て楽しむチームと、色々写して楽しむチームで游んできました。
本当はお友達と一緒に潜る予定が、、、台風の影響で、一人しか石垣島にたどり着けず。。。(^^)
今日は友だちの分も2倍楽しみます!!☆彡
男好みの地形の場所にも。。。
、、で、そのお友達は本日無事石垣島に着いて、明日から一緒に潜れますね~。
ヨカッタヨカッタ。
一方、写真写すチームは・・・。
てんでバラバラ。。。 そして全然動きません(^^ゞ
上がる合図の音にもなかなか反応しませんでした(笑)
スズメダイは幼魚が人気。
ニセネッタイスズメダイ A砥さま
マルスズメダイ
ミセスBamBooさま
クロメガネスズメダイ
K村さま
ニセモンツキスズメダイ
O谷さま
ナガサキスズメダイ
S口さま
これはキンギョハナダイ、、幼魚です。
N瀬さま
ベニハゼ系はヒレが立ってるのが大事~。 A野さま
ヒレといえば、、、この子もヒレが立ってるのがいいですね~~。
セダカギンポ。 浅い所に住んでます。
M尾(夫)さま
この子も浅い所に住む。 モンツキカエルウオ。 M尾(妻)さま
ツヨシによると、小指サイズの黄色のジョーフィッシュが増えてるそうです。
全部で4匹くらいになってるみたいですね。 子供は眼が大きくてかわい~。
BamBooさま
明日はさらに南風が上がりそうです。
コメントを残す