2015年5月11日(月)![]() 気温;31~26℃ 水温;26℃ 風向;東 波;潜る場所→やや有 外海→やや高 |
台風6号は順調に?こっちに来ています。。。 まだ来なくていいのにね~~(^^)
店前のビーチ。。 今日は南風なので、まだ海は静かです。
今日いっぱいは南風ですが、昼の満潮に合わせて船を上げないといけないので、午前中だけ2ダイブ潜ってきました。
ゲストさんは1名様。 初のお越しのA立さんです。初のNikonのD750をお持ちのゲストさんです。
中止を覚悟されていたようですが、できればネタ君が吹き飛んでしまう前に潜っておきたいですね。
なので、、、台風で居なくなってしまいそうな被写体を中心に写して頂きました。
コチの仲間。。。赤ちゃん。 とろ~~~~んとした目。。。 A立さま(D750)
ちょびヒゲのヒゲモジャハゼ。 A立さま(D750)
↑↑こんな感じで居るのではなく。。
↓↓こんな感じで砂に埋れてます。。。 A立さま(D750)
フルサイズ機なので、ボケ味はいいですね~。 キレイな玉になってます。
アオベニハゼです。 A立さま(D750)
オリヅルエビ。 A立さま(D750)
カイカムリの仲間。 これは・・・台風で飛んでいくのだろうか? それともヅラが飛ぶのだろうか? A立さま(D750)
そして予定通り、昼の満潮に合わせて船は陸上げ。。。
昨年は1年間で1回しか上げなかったのですが、、、。 今年は多いかもね〜。
机類も全て中に入れました。 直撃でなければ「外でひっくり返して終了〜」 なんですけど。
明日のダイビングは中止。
明後日の午後から再開予定です。
停電になりませんように。。。
それでは皆さんごきげんよう~~~~(^o^)/~~~
コメントを残す