2014年8月27(水) 気温;32~28℃ 水温;29~27℃ 風向;南東
波:外海→穏 ダイビングポイント→穏 |
夏の終わりの空! って感じですね~。
今日も良い天気&海況でした(^^♪

船走らせてても気持ちいです。
、、とまあ、朝からベタ凪&快晴で、とても気持ち良いダイビングのスタートだったのですが、
1本目潜っていきなり
ブルーな気持ちになってしまった。。。
ここ7~8年前からヨスジフエダイがほとんど姿を消してたのですが、、、昨年辺りからまたヨスジフエダイが増えてきて、イイ感じの群れの塊になってきたポイントがあるのですが、、
そこで誰かが魚に
餌付けをしておるんですわ(怒)
「餌付け」と言っても、荒れた日に船からゲーゲーする、アレとは違いますよん。
魚に餌をやるフィッシュフィーディングってやつですわ。
ちょっと前から魚達の動きや群れの形が変で、「なんかあやしいな~~~」、、、と思ってたのですが
今日は確信です。
おかげでダイバーが行くと不自然に寄ってくるので砂地の生物は隠れてしまうし、 群れの形はぐちゃぐちゃになってしまって、見てても写真撮っても全然画にならないし、、BCのポケットに手を入れようものなら、周りは期待に満ちたヨスジフエダイだらけ。。。
誰だ今時餌付けなんてやっとるのは?
しかもみんなが来るポイントで(怒)
今度見つけたら絶対文句言ってやるのだ(-_-;)
さて、今日のゲストさん写真です。
チンアナゴフェチのF田さん。。。
「グッズお持ち込み」、、なくらいにフェチです(笑)

F田様
もちろん3つ目の点も。

F田様
近くには子供も居ました。

F田様
、、てか、F田さん。 1本目チンアナゴしか見てません♡
そしてマンタ。。。
今日はゲストさん5名中、4名様は「マンタ見たこと無~~~い」人たちだったので、期待度はムンムンです。
そして。。。
ええかんじです(^.^)

F田様
お約束の記念写真 Nさん&Sさん。

親子でダイビングのT澤さんも。

、、で、やっぱし。。この子にも会ってきました。

F田様
これだけイイ海況が続くと、、次の台風がコワイですね~
まだしばらくは大丈夫そうです。
コメントを残す