2014年7月1(火) 気温;32~28℃ 水温;30~28℃ 風向;南 波:外海→やや有 ダイビングポイント→穏 |
今日も体験ダイビングのゲストさん多め。
ファンダイビングもビギナーさんからガッツリフォト派さんまでおられたので、ゲストさんは9人ですが、4チームに別れて潜ってきました。
梅雨が明けてから毎日良い天気のベタ凪です。
海中もこんな感じ。。。
体験ダイビングのゲストさん撮影~♪

緊張~~~(^^ゞ でもがんばります~~。

入ってしまったら、皆さん楽勝~♪ 普通に泳いで游んでました。

カメラのレンタルも。 体験ダイビングにしては上等ですね~。

体験のゲスト様

体験のゲスト様
一人でも多くのゲストさんに楽しい海を体験して頂いて、、、
またダイバーとして再会できると嬉しいですね。
なんちゃって写真チームのゲストさん。
まだ10本以下の経験でカメラ持って潜るのも2回めなんですけど。。
上手いこと撮ってますね。

S井様
ハッチアウト直前ですね。 今夜です。
アートな雰囲気の写真も。

S井様
そして正真正銘の自称フォト派(笑)チームも。。
ハッチ直前の卵とナカモトイロワケハゼ。

N村様
こちらは卵のメンテ中~。 明日朝にはアッチアウトですね。

S木様
ブリーフィングで僕が描いたイラストを見て「かわいい」という人は居ませんでしたが、、、
実物見たら。。。 皆さん虜になってました。 かわい~んです(^^)

T筑様
背景を黒く落として、触覚の綺麗さを出しそうと、ライティングを工夫した髭の神様。

髭の神様
ギリギリ3つ目の点をゲット。

T筑様
そう言えば、T筑さん。。 チンアナゴは下で繋がってると言っても信じなかったので、
ダイバーの常識は知っておいてもらわないといかん。。。と言うことで。。
ツヨシが絵を描いて指導していました。
チンアナゴの下はこんな感じなんですよ~。(爆)

ツヨシ描
つよしくんの「チンアナゴ」の絵を見て、え~~~っ!!でした。
本当ですか?!
びっくりですか??? 真実か否かは今度来られた時に確かめましょう~(^^)v