2016年7月24日(日)![]() 気温;33~28℃ 水温;30℃ 風向;南 波;潜る場所;穏 外海;穏 |
丁度今、学校が夏休みに入って航空券が高い時期なんです。
なので、毎年この時期はちょいとゲストさんが少なめになるんです。
今からお盆前くらいまで、、密かな穴場ウィークです(^^)
どれくらい穴場かと言うと、、、僕ちゃんのカメラが船に乗ってるくらいです(笑)
さて、今日の海。。。
しつこく登場のクロダルマハゼ幼魚。 S下さま
こちらもしつこく登場のアカネダルマハゼ幼魚 S下さま
これは、たまにしか登場しない・・・ネズスズメダイ幼魚。
夏場限定です。 めっさキレイんです。 T中さま
これも夏場限定。。。キンセンハゼの幼魚。
このステージはめちゃ成長早いので、あっと言う間に成魚の色になります。 T中さま
で、今日はホムラハゼの子供が居てました。 1cm以下の小物です。
環境を壊さずに観察したので、なかなかシャッターチャンスがありませんでしたが・・・
ちょっとだけ出てくれたチャンスをモノにしたさとみさま。 さとみさま
あの少ないチャンスでよく撮りました。 すごすぎる。
めちゃ小さい石の下で居てたので、石を動かしたい衝動を抑えるのが大変でした(^^)
さとみさん、今日は神がかってました(*^^*)
思いっきりヒレ全開\(^o^)/ さとみさま
明日も穴場ウィークエンジョイです(^o^)
2016年7月23日(土)![]() 気温;33~28℃ 水温;30℃ 風向;南 波;潜る場所;穏 外海;穏 |
相変わらずのダイビング日和♪です。
今日は900本記念ダイブを迎えられたゲストさんもおられました。
セレブさとみさん(^^) おめでとうございます!!
あとは、皆様撮影の写真ご紹介を〜。
アーチの中は魚だらけでエラいことになってたようです(^O^) T越さま
ノコギリハギの子供。。。タマシイさいずです。 T中さま
ナカモトイロワケハゼと卵。。。 産みたてのホヤホヤです。 I島さま
こっちの卵はハッチアウト直前。後ろの個体(メス)のお腹には次の卵がスタンバイ。 こいけはん
今日も潮が良かったので激浅ダイブも楽しみました。
日頃見ないカエルウオやスズメダイ、ベラがワンサカです。 S下さま
さとみさま
明日も色々楽しそうです!