2014年6月6(金) 気温;30~27℃ 水温;28~27℃ 風向;東 波:外海→やや有 ダイビングポイント→穏〜やや有 |
あっという間に週末ですね~(^^)
今日のゲストさん達。ステキなゲストさん達と一緒に毎日楽しく潜ってます。

砂地の根はスカシテンジクダイが増えて華やかになってきました。
Y葉さんがコンデジ動画で撮ってくれました。
放浪魚。。。 近くにもう一匹居るはずなんだけどな~~。

よしあき様
ピグミーシードラゴン、又の名をピグミーパイプホース。
自分には後者のほうがしっくりきます。
でも、どちらかと言うとヨウジウオよりもタツノオトシゴの方が近いので、シードラゴンの方が理にかなってるんですね。
完全に大人になったイエローボクサーシュリンプ。
1ヶ月前は色も付いていない子供だったのですが、こんなに成長早いんですね。

よしあき様
一ヶ月前↓↓↓

黄色といえば、、黄色のジョーフィッシュ。 芸達者なんです。

N出様
なかなかマニアな魚を撮ってますね~。

N出様
セジロノドグロベラの幼魚です。
水温は28℃まで上がりそろそろ完全夏宣言ですね\(^o^)/
華やかです♪

Y葉様
あまり人気がないレア物(笑) 困ったちゃんことカメンタマガシラ。
なんでこんな浅い所に住んですのだろう???

Y葉様
前回レンタルしてからすっかり一眼レフにハマってしまった(笑)
今回もレンタルして楽しんでます。 1ダイブ1,000円なので安いんです(笑)

H様
珍しくてキレイなエビも。 イソカクレエビsp。

H様
イソカクレエビと言うと、、このエビもイソカクレエビ属なので、上のエビと同じ仲間なんですね。

まゆみ様
バブルコーラルシュリンプ
メルヘンですね~~~~。 触覚がイイ感じで立ってます。

まゆみ様
明日もがっつり游んできます!!